検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

寺山修司海外公演     

著者名 清水 義和/著
出版者 文化書房博文社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117991661775.1/シ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
775.1 775.1
寺山 修司

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000148156
書誌種別 図書
書名 寺山修司海外公演     
書名ヨミ テラヤマ シュウジ カイガイ コウエン 
著者名 清水 義和/著
著者名ヨミ シミズ ヨシカズ
出版者 文化書房博文社
出版年月 2009.4
ページ数 237p
大きさ 21cm
分類記号 775.1
分類記号 775.1
ISBN 4-8301-1147-1
内容紹介 コラージュで作品を創り上げる寺山修司。寺山芸術の“猥雑なるもの”の正体とは何か、オルグレンから受けた影響はどのようなものか、また独特の演劇表現方法をどう構築していったかなどを、海外公演を通じて考察する。
個人件名 寺山 修司
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 寺山修司と『カサブランカ』
第2章 寺山修司の海外公演
第3章 寺山修司のファンタジーとアヴァンギャルド
第4章 寺山修司と白雪姫
第5章 寺山修司とオルグレンとボーヴォワール
第6章 寺山修司と文化人類学
(他の紹介)著者紹介 清水 義和
 1946年、岐阜県大垣市生まれ。愛知学院大学教養部教授として英語と映画・演劇の講義を担当。国際寺山修司学会会長。日本英語音声学会副会長。韓国音声学会終身会員。名古屋市文化振興事業団主催の芸術祭演劇部門審査委員。松原英治・若尾正也記念演劇賞審査委員。1988年、日本英語音声学会賞受賞。1998年、韓国音声学会奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。