山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

人口亡国 移民で生まれ変わるニッポン  朝日新書  

著者名 毛受 敏浩/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001775405
書誌種別 図書
書名 人口亡国 移民で生まれ変わるニッポン  朝日新書  
書名ヨミ ジンコウ ボウコク 
著者名 毛受 敏浩/著
著者名ヨミ メンジュ トシヒロ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.6
ページ数 254p
大きさ 18cm
分類記号 334.41
分類記号 334.41
ISBN 4-02-295224-0
内容紹介 人口激減を迎え、移民問題を正面から議論することができないまま、在留外国人なしには社会が回らなくなりつつある日本。なぜ日本では移民がタブーになったのか。現代日本が陥る「ジレンマ」から抜け出す方途を徹底検証する。
著者紹介 徳島県生まれ。米エバグリーン州立大学公共政策大学院修士。日本国際交流センター執行理事。文化庁文化審議会委員。著書に「人口激減」「限界国家」など。
件名 移民・植民、外国人(日本在留)
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 見出し語4万5千。古ラテン語から近代の学術用語まで幅広く収録。多数採録したラテン語文献からの用例には出典(作家名)を記した。固有名詞を多数収録し、カナ表記を示した。巻末に使いやすい変化・活用表を付して学習の便をはかった。新付録として和羅語彙集と古代ローマ時代の地図を付した。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。