蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116861881 | R023.8/ジ/05 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青春サプリ。 : 新しい一歩を踏み…
青木 美帆/文,…
吹部ノート : 12分間の青春
オザワ部長/著
青春サプリ。 : このまま終わりた…
オザワ部長/文,…
青春サプリ。 : きみの背中を見て…
日比野 恭三/文…
とびたて!みんなのドラゴン : 難…
オザワ部長/著
スポーツを地域のエンジンにする作戦…
高松 平藏/著,…
運動部活動から地域スポーツクラブ活…
友添 秀則/編著
都市とスポーツ
スポーツと都市協…
青春サプリ。 : 挑戦する気持ち …
オザワ部長/文,…
僕たちの部活がなくなる?★だったら…
青柳 健隆/著
青春サプリ。 : 限界なんてない …
青木 美帆/文,…
新しい部活のつくり方 : 地域移行…
アスリートキャリ…
青春サプリ。 : 夢をあきらめない…
田中 夕子/文,…
部活動にうちこむ : 中高生のため…
佐藤 理絵/監修
青春サプリ。 : この一瞬にすべて…
日比野 恭三/文…
コロナ禍からも甲子園野球と全部活動…
田上 唯勝/著,…
吹奏楽部のトリセツ!
松元 宏康/監修
青春サプリ。 : 自分らしくあるた…
青木 美帆/文,…
青春サプリ。 : 好きだから負けた…
田中 夕子/文,…
最後の一年 : 緊急事態宣言-学生…
毎日新聞運動部/…
吹奏楽部バンザイ!! : コロナに…
オザワ部長/著
部活動の社会学 : 学校の文化・教…
内田 良/編
まったく話せない高校生が半年で話せ…
浜野 清澄/著
部活魂!この文化部がすごい
読売中高生新聞編…
青春サプリ。 : 乗り越えられない…
オザワ部長/文,…
青春サプリ。 : なりたい自分にな…
近江屋 一朗/文…
青春サプリ。 : 自分を変えてくれ…
安藤 隆人/文,…
部活動指導・運営ハンドブック
日本部活指導研究…
青春サプリ。 : 自分がここにいる…
青木 美帆/文,…
部活で吹奏楽トロンボーン上達BOO…
岸良 開城/監修…
青春サプリ。 : いつだってそこに…
日比野 恭三/文…
青春サプリ。 : 自分がここにいる…
青木 美帆/文,…
ダンス部ノート
石原 久佳/著
パワーアップ吹奏楽!練習計画の立て…
田戸 正彦/著
「ハッピーな部活」のつくり方
中澤 篤史/著,…
吹奏楽部アナザーストーリー上
オザワ部長/著
吹奏楽部アナザーストーリー下
オザワ部長/著
日本の部活BUKATSU : 文化…
尾見 康博/著
部活やめてもいいですか。
梅津 有希子/文…
脱ブラック部活
中小路 徹/著
最強部活の作り方 : 名門26校探…
日比野 恭三/著
<女子マネ>のエスノグラフィー :…
関 めぐみ/著
吹部ノート3
オザワ部長/著
Q&A学校部活動・体育活動の法律相…
白井 久明/著,…
部活動って何だろう? : ここから…
しんぶん赤旗「部…
吹奏楽の神様屋比久勲を見つめて :…
山崎 正彦/著
ブラック部活動 : 子どもと先生の…
内田 良/著
部活があぶない
島沢 優子/著
サヨナラノオト : ブラバンガール…
オザワ部長/著
そろそろ、部活のこれからを話しませ…
中澤 篤史/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000759918 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ことばで探るアメリカ 日米コミュニケーション・ギャップ考 ちくま文庫 |
| 書名ヨミ |
コトバ デ サグル アメリカ |
| 著者名 |
加藤 恭子/著
|
| 著者名ヨミ |
カトウ キョウコ |
| 著者名 |
マーシャ・ロズマン/著 |
| 著者名ヨミ |
マーシャ ロズマン |
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
1993.5 |
| ページ数 |
282p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
361.42
|
| 分類記号 |
361.42
|
| ISBN |
4-480-02738-6 |
| 件名 |
アメリカ人、日本人、コミュニケーション |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
アンドリュー・ラングがあつめた世界の妖精物語を定評ある名訳でおくります。『くじゃくいろの童話集』には、「シンデレラ」(フランス)、「海に塩のできたわけ」(北ヨーロッパ)、「ブロンズのゆびわ」(小アジア)、「カリフのこうのとり」など、全9編がおさめられています。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
川端 康成 1899年大阪に生まれる。東京大学国文科卒。1961年に文化勲章、1968年にはノーベル文学賞を受賞。1972年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野上 彰 1908年徳島に生まれる。本名藤本登。京都大学法科中退。日本棋院、大地書房各編集局長のほか、火の会、雲の会、ペンクラブ、米国囲碁協会などにくわわり、詩、小説、翻訳、囲碁、将岸、麻雀、競馬とあらゆるジャンルに、奇才ぶりを発揮。1967年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ