蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118006238 | 467.5/ミ/ | 1階図書室 | 51B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000139762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天皇制と進化論 |
書名ヨミ |
テンノウセイ ト シンカロン |
著者名 |
右田 裕規/著
|
著者名ヨミ |
ミギタ ヒロキ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
467.5
|
分類記号 |
467.5
|
ISBN |
4-7872-2034-9 |
内容紹介 |
戦前に強制・教育された皇国史観と、同時代に世界を席巻したダーウィン進化論とは、どのような関係性を築いたのか。昭和天皇表象を手がかりに、皇国史観と自然科学の対立を軸にして、戦中期の政治体制の矛盾を照らす。 |
著者紹介 |
1973年島根県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。博士(文学)。専攻は歴史社会学。 |
件名 |
進化論、天皇制 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦前に強制・教育された皇国史観と、同時代に世界を席巻したダーウィン進化論とは、どのような関係性を築いたのか。思想警察や学校教育、生物学研究者としての昭和天皇表象を手がかりに、皇国史観と自然科学の対立を軸にして戦中期の政治体制の矛盾を照らす。 |
(他の紹介)目次 |
序章 進化論と皇国史観 第1章 思想警察・検察と進化論(明治後半期の「生物」進化論の流行 丘浅次郎の進化論 ほか) 第2章 学校教育と進化論(一九一〇年代以前 第一次世界大戦と進化論教育 ほか) 第3章 昭和天皇と進化論(「生物学者としての天皇」という矛盾 「生物学者としての昭和天皇」登場の前史 ほか) 終章 昭和天皇のダーウィン像 |
(他の紹介)著者紹介 |
右田 裕規 1973年、島根県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学、博士(文学)。専攻は歴史社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ