山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

恋愛の不可能性について   ちくま学芸文庫  

著者名 大澤 真幸/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116930827361/オ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小沼 純一
2000
361.04 361.04
チベット問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500282971
書誌種別 図書
書名 恋愛の不可能性について   ちくま学芸文庫  
書名ヨミ レンアイ ノ フカノウセイ ニ ツイテ 
著者名 大澤 真幸/著
著者名ヨミ オオサワ マサチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.12
ページ数 309p
大きさ 15cm
分類記号 361.04
分類記号 361.04
ISBN 4-480-08958-6
件名 社会学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ダライ・ラマは生まれ変わるのか?中国は封建的チベットを「解放」した?中国はなぜチベットを手放せないのか?28のQ&Aでチベット問題のすべてがわかる。
(他の紹介)目次 1 伝統的なチベット(チベットはどこにある?
この国はいつ、どうやって成立したか?
チベット人と中国人の類似点と相違点は? ほか)
2 中国による侵略―その理由と結果(中国にとってのチベットの重要性とは?
一九五〇年の中国によるチベット侵略の経緯は?
なぜ国際社会は反応を示さなかったのか? ほか)
3 チベットの未来(なぜダライ・ラマはチベットの独立を要求しないのか?
もっと過激な動きはあるのか?
ダライ・ラマは退位できるのか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 ルノワール,フレデリック
 1962年マダガスカルで生まれ、パリで育つ。フリブール大学(スイス)で哲学を学ぶ。ファイヤール社編集者を経て著作活動に入り、フランス国立社会科学高等研究院(EHESS)客員研究員、『宗教の世界』誌編集長をつとめる。ダライ・ラマに関するドキュメンタリーを制作。2003年『神の変容』で欧州仏語作家賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神田 順子
 1952年、東京生まれ。上智大学外国語学部仏語科卒、同大学仏文科大学院博士課程前期修了。ビジネスをはじめ幅広い分野で通訳、翻訳家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。