山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「お静かに!」の文化史 ミュージアムの声と沈黙をめぐって    

著者名 今村 信隆/著
出版者 文学通信
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013277034706/イ/図書室8B一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410353382706/イ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 図書情報館1310709934706.9/イ/2階図書室WORK-486一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001903054
書誌種別 図書
書名 「お静かに!」の文化史 ミュージアムの声と沈黙をめぐって    
書名ヨミ オシズカ ニ ノ ブンカシ 
著者名 今村 信隆/著
著者名ヨミ イマムラ ノブタカ
出版者 文学通信
出版年月 2024.11
ページ数 302p
大きさ 19cm
分類記号 706.9
分類記号 706.9
ISBN 4-86766-070-6
内容紹介 静けさと賑やかさ。沈黙と語らい。美術館での作品の鑑賞にとっては、どちらが「正しい」のか? 図書館などでの事例を取り上げながら、美術館で遭遇する「お静かに!」の背後にひろがる諸問題について論じる。
著者紹介 北海道生まれ。北海道大学文学研究科博士後期課程修了。同大学大学院文学研究院准教授。放送大学客員准教授。著書に「17世紀フランスの絵画理論と絵画談義」など。
件名 美術館
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 仕事、人生、恋愛、家庭、対人関係…アンドゥができない人生の中で、自分にとって最適な答えを選び取ろう。より良い決断を下す方法と問題の解決方法をQ&A形式で提示。
(他の紹介)目次 00 決弾
01 男女
02 親交
03 楽習
04 仕事
05 育児
06 人生
対弾 v.s.勝間和代「知的生産のサバイバル術」
(他の紹介)著者紹介 小飼 弾
 プログラマ、投資家、ブロガー。株式会社オン・ザ・エッヂ(現ライブドア)上場時の取締役最高技術責任者(CTO)を務めた。カリフォルニア大学バークレー校中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山路 達也
 三重県出身。雑誌編集者を経て、フリーランスのITジャーナリスト、編集者として独立。ネットカルチャー・IT系解説記事などで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。