蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117981530 | 498.3/レ/ | 1階図書室 | 52B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3012897496 | 498/レ/ | 行政資料 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
澄川 | 6012642309 | 498.3/レ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
図書情報館 | 1310188436 | 498.39/レ/ | 2階図書室 | LIFE-259 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
一冊で読む晶子源氏
[紫式部/著],…
文豪と感染症 : 100年前のスペ…
永江 朗/編,芥…
鉄幹晶子全集別巻8
与謝野 寛/著,…
新編激動の中を行く : 与謝野晶子…
与謝野 晶子/著…
鉄幹晶子全集別巻7
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集別巻6
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集別巻5
与謝野 寛/著,…
沖縄の歩み
国場 幸太郎/著…
鉄幹晶子全集別巻4
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集別巻3
与謝野 寛/著,…
私の生い立ち
与謝野 晶子/著
沖縄の淵 : 伊波普猷とその時代
鹿野 政直/著
沖縄の戦後思想を考える
鹿野 政直/著
鉄幹晶子全集別巻2
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集別巻1
与謝野 寛/著,…
沖縄の戦後思想を考える
鹿野 政直/著
鉄幹晶子全集32
与謝野 寛/著,…
みだれ髪
与謝野 晶子/著
文化を聴く : ~自作朗読の世界~
北原 白秋/詩・…
鉄幹晶子全集31
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集30
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集29
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集28
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集27
与謝野 寛/著,…
新選与謝野晶子歌集
与謝野 晶子/[…
鉄幹晶子全集26
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集25
与謝野 寛/著,…
全訳源氏物語4
紫式部/[著],…
全訳源氏物語5
紫式部/[著],…
全訳源氏物語1
紫式部/[著],…
全訳源氏物語2
紫式部/[著],…
全訳源氏物語3
紫式部/[著],…
与謝野晶子児童文学全集5
与謝野 晶子/著…
鉄幹晶子全集24
与謝野 寛/著,…
与謝野晶子児童文学全集6
与謝野 晶子/著…
与謝野晶子児童文学全集3
与謝野 晶子/著…
与謝野晶子児童文学全集4
与謝野 晶子/著…
鉄幹晶子全集23
与謝野 寛/著,…
与謝野晶子児童文学全集2
与謝野 晶子/著…
与謝野晶子児童文学全集1
与謝野 晶子/著…
三匹の犬の日記
与謝野 晶子/作…
鉄幹晶子全集22
与謝野 寛/著,…
鉄幹晶子全集21
与謝野 寛/著,…
岩波新書の歴史
鹿野 政直/著
源氏物語13
紫式部/著,與謝…
源氏物語12
紫式部/著,與謝…
源氏物語11
紫式部/著,與謝…
源氏物語15
紫式部/著,與謝…
源氏物語14
紫式部/著,與謝…
鉄幹晶子全集20
与謝野 寛/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000139293 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジョン J.レイティ/著
|
著者名ヨミ |
ジョン J レイティ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
345,5p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-081353-9 |
分類記号 |
498.39
|
分類記号 |
498.39
|
書名 |
脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった脳細胞の増やし方 |
書名ヨミ |
ノウ オ キタエル ニワ ウンドウ シカ ナイ |
副書名 |
最新科学でわかった脳細胞の増やし方 |
副書名ヨミ |
サイシン カガク デ ワカッタ ノウサイボウ ノ フヤシカタ |
内容紹介 |
脳を最高の状態に保つには、体を精一杯はたらかせなければならない。体の活動がなぜ、そしていかに大切なのか。学習、ストレス、依存症、加齢などさまざまな視点から、事例を交えつつ説明する。 |
著者紹介 |
ハーバード大学医学部臨床精神医学准教授。マサチューセッツ州ケンブリッジで開業医としても活躍。 |
件名1 |
健脳法
|
件名2 |
スポーツ
|
(他の紹介)内容紹介 |
大正4年、当時の代表的雑誌『太陽』によって論壇に登場した与謝野晶子(1878‐1942)は、婦人問題を軸に社会、政治、教育問題等に旺盛な評論活動を展開した。詩人的直感力によって問題の本質を見事に把えた評論は、歌人として知られることの多い晶子の全容を知る上でも不可欠なものである。27篇収録。「君死にたまふことなかれ」を付載。 |
(他の紹介)目次 |
ひらきぶみ 『一隅より』(一九一一)から 『雑記帳』(一九一五)から 『人及び女として』(一九一六)から 『我等何を求むるか』(一九一七)から 『愛、理性及び勇気』(一九一七)から 『若き友へ』(一九一八)から 『心頭雑草』(一九一九)から 『激動の中を行く』(一九一九)から 『女人創造』(一九二〇)から 『人間礼拝』(一九二一)から |
内容細目表
前のページへ