検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

若い教師のための授業づくりのポイント     

著者名 学校授業力向上研究会/編著
出版者 学陽書房
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2113018259374/ガ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
374.35 374.35
教員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000137315
書誌種別 図書
書名 若い教師のための授業づくりのポイント     
書名ヨミ ワカイ キョウシ ノ タメ ノ ジュギョウズクリ ノ ポイント 
著者名 学校授業力向上研究会/編著
著者名ヨミ ガッコウ ジュギョウリョク コウジョウ ケンキュウカイ
出版者 学陽書房
出版年月 2009.3
ページ数 118p
大きさ 21cm
分類記号 374.35
分類記号 374.35
ISBN 4-313-65186-9
内容紹介 「教室環境を整える」「子供の安全を守る」など、多岐にわたる教師の仕事のなかからポイントを50の項目にしぼり、読みやすいように見開きにまとめて紹介。すぐに役立つ実践的なアドバイスやヒントを簡潔に解説する。
件名 教員
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1項目を読みやすい見開きで解説。豊富なイラストで実際の場面がイメージできる。すぐに役立つ実践的なアドバイス・ヒントが満載。
(他の紹介)目次 1 学級をつくる(子供との出会いを大切に
はじめが肝心 ほか)
2 授業力をつける(よい授業は教師のいのち
よい発問が授業を生き生きさせる ほか)
3 子供とともに生きる(子供の心をつかもう
「いじめ」は見逃さない ほか)
4 保護者や地域と力を合わせる(保護者を熱きサポーターにしよう
保護者とのトラブルを未然に防ぐ ほか)
5 教師という職業(教師の仕事に雑務はない
学校は教育課程で動く ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。