検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ファーブル昆虫記 完訳 第7巻上   

著者名 ジャン=アンリ・ファーブル/著   奥本 大三郎/訳
出版者 集英社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117976183486/フ/7-11階図書室52A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 東札幌4012829612486/フ/7-1ヤング18-21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン=アンリ・ファーブル 奥本 大三郎
2009
486 486
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000133517
書誌種別 図書
書名 ファーブル昆虫記 完訳 第7巻上   
書名ヨミ ファーブル コンチュウキ 
著者名 ジャン=アンリ・ファーブル/著
著者名ヨミ ジャン アンリ ファーブル
著者名 奥本 大三郎/訳
著者名ヨミ オクモト ダイサブロウ
出版者 集英社
出版年月 2009.3
ページ数 399p
大きさ 22cm
分類記号 486
分類記号 486
ISBN 4-08-131013-5
内容紹介 死を知らない虫が、なぜ死んだふりをするのか? フランス文学者であり日本昆虫協会の会長でもある奥本大三郎がファーブルの世界を完訳する。『すばる』連載を改訳、図版・脚注・訳注を増補し単行本化。
著者紹介 1823〜1915年。南仏生まれ。フランスの博物学者。昆虫の行動観察に目ざめ、研究論文を次々に発表。自宅兼研究所で昆虫の観察に打ち込む。
件名 昆虫
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 中日新聞・東京新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 死を知らない虫が、なぜ死んだふりをするのか…。博物学の不朽の名著画期的な個人完訳版。
(他の紹介)目次 オオヒョウタンゴミムシ―死んだふりをする殺戮者
オオヒョウタンゴミムシの擬死―死んだふりをする虫、しない虫
催眠と自殺―虫は死を知っているのか
石の中に眠るゾウムシ―南仏の古銭と昆虫の化石
ホシゴボウゾウムシ―ルリタマアザミの住人
クマゴボウゾウムシ―チャボアザミの住人
幼虫の食物を知る本能―自分では食べない食物を準備する
カシジキゾウムシ―卵がどうしてドングリの底に届くのか
ハシバミシギゾウムシ―実の中で育ち、地中で羽化する
ポプラハマキチョッキリ―幼虫の食物であり住まいでもある葉巻を造る
ブドウチョッキリ―地中で春を待つ生きた宝石
オトシブミ―そのほかの葉巻職人
トゲモモチョッキリ―井戸の底の不思議な煙突


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。