検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

1週間でTOEIC200点アップの突破法!     

著者名 石井 雅勇/著
出版者 講談社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北白石4413020977830/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
830.7 830.7
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000132777
書誌種別 図書
書名 1週間でTOEIC200点アップの突破法!     
書名ヨミ イッシュウカン デ トーイック ニヒャクテン アップ ノ トッパホウ 
著者名 石井 雅勇/著
著者名ヨミ イシイ マサユウ
出版者 講談社
出版年月 2009.2
ページ数 159p
大きさ 19cm
分類記号 830.7
分類記号 830.7
ISBN 4-06-274290-0
内容紹介 情報の重要度に焦点をあて、軽重を見極めることができれば、英文を読まずに最小限のヒントで正解をつかむことができる。攻略の鍵を握る最低限の文法21項目を徹底解説し、スコアを飛躍的にアップさせる方法を紹介する。
著者紹介 1965年兵庫県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。英語教育研究家。医学部予備校「代官山MEDICAL」代表取締役。兵庫県姫路市ひめじ観光大使。著書に「聞きとれる、話せる英語音」等。
件名 英語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スコアアップへの最短の近道!その方法論はずばり「文法力」!最小限のヒントで「正解」をつかむことができる驚異のテキスト!攻略の鍵を握る最低限の文法21項目を徹底解説。
(他の紹介)目次 第1日 「品詞の違い」に着目する
第2日 「動詞の使い分け」に着目する
第3日 「空所の左右」に着目する
第4日 「全体」を眺めて解く
第5日 選択肢がバラバラの問題の解法
第6日 Part6を1問5秒で解く攻略法
(他の紹介)著者紹介 石井 雅勇
 1965年、兵庫県に生まれる。早稲田大学第一文学部卒業。英語教育研究家。医学部予備校「代官山MEDICAL」代表取締役。兵庫県姫路市ひめじ観光大使。元代々木ゼミナール英語科講師。大学在学中はニューヨークに留学。東京では3年間アメリカ人やカナダ人とルームシェアしながら日米の発想の違いや習慣の違いについて多くを学ぶ。大学卒業後、某大手総合商社で航空機などの輸入関連業務に携わったのちに、予備校講師となる。予備校では、受験生の「わからない」を瞬時に読み取り、知的好奇心をかきたてる講義には定評がある。英語を体系的に研究し、どうしたら英語が面白く感じられるか、という独自の視点で教育活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。