蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
篠路コミ | 2510329101 | 913/ガ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001679092 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
学校の怪談 短編アンソロジー 集英社文庫 |
| 書名ヨミ |
ガッコウ ノ カイダン |
| 著者名 |
集英社文庫編集部/編
|
| 著者名ヨミ |
シュウエイシャ ブンコ ヘンシュウブ |
| 著者名 |
織守 きょうや/著 |
| 著者名ヨミ |
オリガミ キョウヤ |
| 著者名 |
櫛木 理宇/著 |
| 著者名ヨミ |
クシキ リウ |
| 出版者 |
集英社
|
| 出版年月 |
2022.5 |
| ページ数 |
296p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
913.68
|
| 分類記号 |
913.68
|
| ISBN |
4-08-744389-9 |
| 内容紹介 |
旧校舎にいる「誰か」の噂、いつもと違う通学路に蠢く黒いドロドロ、校庭の隅の祠にまつわる古い記憶…。学校を舞台に気鋭の作家陣が書下ろした作品全6編を収録した文庫オリジナル・アンソロジー。 |
| 件名 |
小説(日本)-小説集 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
沖縄の光と美しい自然が育んだ染物、琉球紅型。亜熱帯特有の鮮烈な色彩と自由奔放に自然を形象化したリズミカルな文様が特徴です。朱・紫・藍・黄・緑の五色を基調とし、その発色の豊かさと大胆な文様が南国情緒を伝えてくれます。沖縄はかつて琉球王国として独自の文化圏を形成しました。紅型は王朝文化の華麗さ、優雅さを象徴するもので王家の礼装や宮廷芸能の衣裳として愛用されました。本書は、紅型に使用された約二百点の貴重な型紙を収録。表現された文様の面白さ、豊かさは他に類例を見ず、時代の文化と技がもたらす型紙の美をお楽しみください。 |
| (他の紹介)目次 |
古琉球紅型「型紙」物語(「紅型」を命名した人物 紅型型紙と型染の起源を探る 琉球紅型の技法と意匠の概要) 図版 琉球型紙 資料 古琉球紅型衣裳 琉球紅型の型染工程略図 |
内容細目表
前のページへ