蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
自分をリセットしたい時に読む本 もっと前向きに、楽観的になる秘訣 知的生きかた文庫
|
著者名 |
木村 政雄/著
|
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000129905 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自分をリセットしたい時に読む本 もっと前向きに、楽観的になる秘訣 知的生きかた文庫 |
書名ヨミ |
ジブン オ リセット シタイ トキ ニ ヨム ホン |
著者名 |
木村 政雄/著
|
著者名ヨミ |
キムラ マサオ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
159
|
分類記号 |
159
|
ISBN |
4-8379-7774-2 |
件名 |
人生訓 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
仕事、お金、人間関係…次のステップはここから始まる。「新しい自分」に出会える「リセット」の技術。 |
(他の紹介)目次 |
1章 人生は、何度でもリセットが利く!―もっと、いろいろな生き方があっていい(リセットの基本は「捨てること」にあり ポイントは「自分が主人公になっているかどうか」 ほか) 2章 好きに生きて何がいけない?―世間を気にするな、自分を犠牲にするな(人生の“優先順位”を間違えるな 「自分がどうありたいか」にこだわる ほか) 3章 きっかけは、いつでも目の前にある―人生を“軌道修正”する一番の方法(「やりたいことは今日しかできない」 あなたに足りないものは一つもない ほか) 4章 もっと“攻撃的”に生きてみないか―「自分のための人生」を生きる知恵(やりたいことが次々見つかる生き方 転職してリセットできる人、できない人 ほか) 5章 これからは「はみ出す美学」を持て―会社や組織に“依存”してはいけない(何に“生きがい”を求めるか? 素の自分に帰る時間をつくれ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 政雄 1946年京都府生まれ。1969年同志社大学を卒業後、吉本興業株式会社に入社。MANZAIブームを仕掛け、東京事務所開設をはじめ、吉本興業の全国展開を推進。2002年、常務取締役大阪本社代表を最後に退職した後、フリープロデューサーとして、また、新聞・テレビ・ラジオのコメンテーターとして活躍する他、講演や執筆活動も精力的に行なっている。2005年に大人のためのフリーマガジン『5l(ファイブエル)』を創刊、編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ