検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

食の思想 小林カツ代の日常茶飯    

著者名 小林 カツ代/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013124823596/コ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310144322596.04/コ/2階図書室518一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川上 健一
2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001153904
書誌種別 図書
書名 食の思想 小林カツ代の日常茶飯    
書名ヨミ ショク ノ シソウ 
著者名 小林 カツ代/著
著者名ヨミ コバヤシ カツヨ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.4
ページ数 195p
大きさ 18cm
分類記号 596.04
分類記号 596.04
ISBN 4-309-02563-6
内容紹介 食べるということは、食べつづけてゆく、ということ-。家庭料理を刷新し、レシピの中に生きつづける料理研究家・小林カツ代が、食との向き合い方を語る。未発表原稿や講演記録などを収録。
著者紹介 1937〜2014年。大阪府生まれ。料理研究家。エッセイスト。著書に「小林カツ代料理の辞典」「小林カツ代のおかず道場」など。
件名 料理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 春まだ浅い青森は十和田。高校卒業三日目。肩を壊し野球選手の夢を閉ざされた“ぼく”は同級生の駆け落ちを手伝ううちに相撲取りにスカウトされ就職も取り消しに。初恋の人との再会、釣り仲間との密漁と童貞卒業計画、番長の喧嘩に乱入、米兵との諍いに巻き込まれたり、ドタバタでしょぼいけれど素敵な事件の数々。人生のターニングポイントになった24時間を描いた、青春の疾走感がまばゆい傑作。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。