蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117841080 | 773/イ/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
中央区民 | 1113012981 | 773/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000125656 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
石井 倫子/著
|
著者名ヨミ |
イシイ トモコ |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-703440-2 |
分類記号 |
773
|
分類記号 |
773
|
書名 |
能・狂言の基礎知識 角川選書 |
書名ヨミ |
ノウ キョウゲン ノ キソ チシキ |
内容紹介 |
独特の演劇空間と作劇術を持つ、能・狂言。その歴史と分類から、現行曲の解説、舞台の構造、面や作り物の種類、装束や音楽・演技などの知識、能を見るためのQ&Aまでを収録。観劇の楽しさと勘所をつかめる。 |
著者紹介 |
1967年大阪府生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科国語国文学専攻博士課程修了。博士(文学)。中世文学(能・狂言)専攻。日本女子大学准教授。著書に「風流能の時代」がある。 |
件名1 |
能楽
|
件名2 |
狂言
|
叢書名 |
角川選書 |
(他の紹介)内容紹介 |
ネットが出会い、メール交換だけで親しくなった千晶と秀紀。仕事や恋愛について、身近な人間には話せないような本音も、メールでなら素直に語れる。けれど、ひとつだけ、嘘をついていることがあった。実はふたりとも、性別を偽っていたのだ。相手を同性と思いながらも、次第に心惹かれてゆくふたりだったが―。性別や外見など、現実の枠をこえて心を通わせる男女の、新しい出会いと恋の物語。 |
内容細目表
前のページへ