蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
こんこん狐に誘われて 田村隆一さんのこと
|
| 著者名 |
橋口 幸子/著
|
| 出版者 |
左右社
|
| 出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180691107 | 911.5/ハ/ | 1階図書室 | 59B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001530425 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
こんこん狐に誘われて 田村隆一さんのこと |
| 書名ヨミ |
コンコンギツネ ニ サソワレテ タムラ リュウイチ サン ノ コト |
| 著者名 |
橋口 幸子/著
|
| 著者名ヨミ |
ハシグチ ユキコ |
| 出版者 |
左右社
|
| 出版年月 |
2020.10 |
| ページ数 |
141p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
911.52
|
| 分類記号 |
911.52
|
| ISBN |
4-86528-003-6 |
| 内容紹介 |
パジャマで歩きまわり、こんこん狐に誘われて酒を飲む-。戦後最大の詩人、天才と呼ばれた田村隆一の家に間借りしていた著者が、彼の飾り気のない「もうひとつの素顔」をリリカルな筆致で描き出す。 |
| 著者紹介 |
鹿児島生まれ。出版社を経て、フリーの校正者として60歳まで働く。著書に「珈琲とエクレアと詩人」「いちべついらい」など。 |
| 個人件名 |
田村 隆一 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 読売新聞 読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
エネルギーと食糧を巡る、熱く冷たい戦争が全地球上で日夜繰り広げられているのを知っていますか?激変する国際情勢に通底しているのは、地政学をふまえて世界を支配する冷酷にして緻密な、強大国の論理です。いま、ここにある危機を明らかにし、最新情報を満載した世界注目の書。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 世界のエネルギー新情勢 第2章 アフリカの石油をめぐる戦争ゲーム 第3章 パンパスのドラゴン 第4章 ロシアと中央アジア 第5章 インド洋をめぐる闘争 終章 石油をめぐる争奪戦 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ラファルグ,フランソワ 1970年、パリに生まれる。フランスの地政学博士で政治学博士。おもな研究テーマは、中国とアメリカの関係、特にエネルギーにかかわる諸問題に直面する中国・アメリカの戦略など。著作はアジアとアフリカのエネルギー上の大きな争点と、中国とアフリカの関係などを中心とする。また『レ・ゼコ』『リベラシオン』『ラ・トリビューン』などのフランスの一般紙と、『国家防衛』『現代アフリカ』『中国展望』といった専門誌に定期的に論文を発表。高等経営学校の地政学教授を勤め、エコール・サントラル・パリと、ヴェルサイユ・サン・カンタン・アン・イヴリーヌ大学でも教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤野 邦夫 1935年、石川県に生まれる。早稲田大学文学部フランス文学科卒業、同大学院中退。東京大学講師、女子栄養大学講師などを歴任、現在は翻訳家として活動し、訳書多数。近年は「がん難民コーディネーター」として200人以上の患者の相談を受けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ