機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

若返る!健康少食 誰でもできるファスティング生活    

著者名 船瀬 俊介/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013080446498.5/フ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

船瀬 俊介
2018
498.583 498.583
日本-歴史-奈良時代 平城京 続日本紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001257851
書誌種別 図書
書名 若返る!健康少食 誰でもできるファスティング生活    
書名ヨミ ワカガエル ケンコウ ショウショク 
著者名 船瀬 俊介/著
著者名ヨミ フナセ シュンスケ
出版者 日本文芸社
出版年月 2018.4
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 498.583
分類記号 498.583
ISBN 4-537-26189-9
内容紹介 肌がきれい、理想的なスタイル、病気にかかりにくくなる…。見た目もからだも変えることができるファスティング(少食・断食・1日1食)術を、理論と実践の両面から紹介する。
著者紹介 1950年福岡県生まれ。早稲田大学文学部社会学科卒業。医療ジャーナリスト、文明評論家。著書に「元気になりたきゃ、お尻をしめなさい」「3日食べなきゃ、7割治る!」など。
件名 断食療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本書紀に続く第二の正史・続日本紀とは、どのような書物なのか?意外に知られていない正史のさまざまな謎と問題点、そして、中央集権国家の成立、大仏開眼、鑑真来日、長屋王の変、道鏡事件など、奈良の都に展開された大事件の数々を今、総検証する。
(他の紹介)目次 大君は神にし坐せば―『日本書紀』から『続日本紀』へ
文武天皇即位―『続日本紀』の開幕
大宝律令と養老律令―国家の法典をめぐる動き
平城京遷都―奈良の都のはじまり
女帝二代―元明・元正天皇のころ
仏と神の都―平城京の寺々と神社
遣唐使と新羅・渤海―奈良時代の外交
長屋王の改革―百万町歩開墾計画と三世一身法
聖武天皇即位
長屋王の変―皇族勢力と藤原氏の争い
藤原広嗣の乱―橘諸兄の権勢拡大
皇都のさまよい―聖武天皇の遷都
大仏開眼―鎮守国家の熱狂
鑑真来日―尼僧急増の背景
橘奈良麻呂の変―天下太平のまぼろし
恵美押勝の乱―淳仁廃帝と孝謙天皇の重祚
道鏡事件―皇位を奪おうとした僧
光仁老帝―天智系皇統の復活
桓武天皇の改革と遷都―奈良時代の終焉


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。