蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117819029 | 773.3/ノ/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000117358 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
横道 萬里雄/著
|
著者名ヨミ |
ヨコミチ マリオ |
出版者 |
檜書店
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8279-0980-7 |
分類記号 |
773.3
|
分類記号 |
773.3
|
書名 |
能を面白く見せる工夫 小書演出の歴史と諸相 ひのき能楽ライブラリー |
書名ヨミ |
ノウ オ オモシロク ミセル クフウ |
副書名 |
小書演出の歴史と諸相 |
副書名ヨミ |
コガキ エンシュツ ノ レキシ ト ショソウ |
内容紹介 |
「能を面白く見せるための工夫」として生まれたともいえる小書演出。能本の筋立てや人物、扮装などの名称に基づく小書のいろいろ、小書の成り立ちと歴史、現状について解説する。 |
著者紹介 |
1916年生まれ。東京芸術大学名誉教授。東京文化財研究所名誉研究員。著書に「能劇の研究」など。 |
件名1 |
能楽
|
叢書名 |
ひのき能楽ライブラリー |
内容細目表
前のページへ