蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181034380 | R585/ケ/21 | 2階図書室 | 126B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001727411 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済産業省生産動態統計年報 紙・印刷・プラスチック製品・ゴム製品統計編 2021年 |
書名ヨミ |
ケイザイ サンギョウショウ セイサン ドウタイ トウケイ ネンポウ |
著者名 |
経済産業統計協会/編
|
著者名ヨミ |
ケイザイ サンギョウ トウケイ キョウカイ |
出版者 |
経済産業統計協会
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
136p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
585.059
578.059
|
分類記号 |
585.059
578.059
|
ISBN |
4-86499-254-1 |
内容紹介 |
経済産業省が2021年に実施した生産動態統計調査のうち、パルプ・紙・板紙・段ボール・紙おむつ・印刷・プラスチック製品及びゴム製品に関する調査結果について取りまとめる。 |
件名 |
紙-統計、パルプ-統計、印刷-統計、プラスチック産業-統計、ゴム製品-統計 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界で初めてニホンウナギの産卵場所を特定した東京大学海洋研究所の「ウナギグループ」。今回の目標は、全18種類のウナギのうち、唯一まだ採集されていない「ラビアータ」を見つけることだった。過酷な状況下、幻のウナギを求めて、二人の研究者が繰り広げる爆笑アフリカ冒険記。第23回講談社エッセイ賞受賞作。 |
(他の紹介)目次 |
命がけの挑戦 モンキーベイ 水!汝、尊きものよ シレ川のンコンガ ムリバンジ!野良象 テテ回廊に地獄を見た! カボラバサの嘘つき日本人 地獄からの生還 ロワーシレの消耗戦 懲りない男たちに女神は微笑む 待ちぼうけ地獄 旅はまだ続く! |
(他の紹介)著者紹介 |
青山 潤 1967年、横浜市生まれ。東京大学農学生命科学研究科、博士課程修了。その後、東京大学海洋研究所行動生態研究室に所属し、塚本勝巳教授の下で、助手としてウナギの研究に携わる。2006年には同研究室の手によって、ニホンウナギの産卵場所がほぼ特定され、世界的な注目を集めた。『アフリカにょろり旅』で第23回講談社エッセイ賞を受賞。現在も、同研究所の特任准教授として研究にいそしむ傍らエッセイなどの執筆活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ