検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

諷諭の詩人白楽天 詩魔、明鏡止水を詠う  学研グラフィックブックス  

著者名 山口 直樹/写真・著
出版者 学研
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012410463921/フ/図書室16一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
694.059 694.059

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000939995
書誌種別 図書
書名 諷諭の詩人白楽天 詩魔、明鏡止水を詠う  学研グラフィックブックス  
書名ヨミ フウユ ノ シジン ハクラクテン 
著者名 山口 直樹/写真・著
著者名ヨミ ヤマグチ ナオキ
出版者 学研
出版年月 1996.5
ページ数 137p
大きさ 22cm
分類記号 921.43
分類記号 921.43
ISBN 4-05-400205-6
内容紹介 「長恨歌」「琵琶行」などで知られる白楽天。その人物と作品を、詩情あふれる写真とともに紹介。穏やかな中にも深い情を見い出し、落ち着いた詩境を描いた白楽天の鋭い視点を探る。
個人件名 白 居易
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 「ボノボ」ってきいたことありますか?ゴリラでもない、チンパンジーでもない、最後に「発見」された類人猿。ヒトのDNAと98%まで同じサルが、人と世界を映し出す。
(他の紹介)目次 プロローグ ボノボとの出会い
第1章 ボノボはヒトに一番近いサル
第2章 ボノボの一日、ボノボの社会
第3章 バラエティ豊かな性行動
第4章 子殺しのない平和な社会
第5章 言葉を話せるカンジ
第6章 ボノボの共感能力
第7章 ボノボという写し鏡
第8章 ボノボの今
第9章 ボノボの楽園
第10章 こころ優しき隣人
おわりに ボノボの丘に立って
(他の紹介)著者紹介 江口 絵里
 1973年、新潟県生まれ。阪急コミュニケーションズ(元、TBSブリタニカ)勤務を経て、イギリスの出版社ブルームズベリーにインターン勤務の後、フリーランスの編集者・ライターに。The Jane Goodall Institute Japan理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。