蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180268724 | 291.6/イ/1 | 1階図書室 | 30 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
史実でたどる紫式部 : 「源氏物語…
古代学協会/監修…
お稲荷さんの正体 : 稲荷信仰と日…
井上 満郎/編著
京都和モダン庭園のひみつ
重森 千青/著,…
歴史でめぐる洛中洛外下
井上 満郎/著,…
歴史でめぐる洛中洛外中
井上 満郎/著,…
新・京都百景~達人流 学びの旅~秋…
井上 満郎/監修…
新・京都百景~達人流 学びの旅~春…
井上 満郎/監修…
桓武天皇と平安京
井上 満郎/著
色彩巡礼 : 京都の古社寺 : 信…
吉岡 幸雄/著,…
秦河勝
井上 満郎/著
京都春夏秋冬季節のことば
中田 昭/著
京都祇園祭
中田 昭/著
雪月花の日々 : 京都暮らし春夏秋…
志村 ふくみ/文…
京都電車で行く桜散策
中田 昭/写真
日本の庭京都
中田 昭/写真
桓武天皇 : 当年の費えといえども…
井上 満郎/著
京都桜百景
橋本 健次/著,…
日本古代史大辞典 : 旧石器時代〜…
上田 正昭/監修…
京都紅葉百景
橋本 健次/著,…
京を彩った女たち : 恋と歴史の女…
川端 洋之/文,…
光源氏が見た京都 : 千年の古都に…
朧谷 寿/文,福…
新選組が京都で見た夢 : 動乱の幕…
中田 昭/写真
幕末京都 : 新選組と竜馬たち
川端 洋之/文,…
魯迅、鷗外、ソフィア、明石、滔天と…
中田 昭栄/著
京都の祭り暦
森谷 尅久/編,…
古代の日本と渡来人 : 古代史にみ…
井上 満郎/著
京都紅葉物語
中田 昭/著
源氏物語を行く
秋山 虔/文,中…
京都桜物語
中田 昭/著
京都の祭り
中田 昭/著
平安京再現 : 京都1200年の暮…
井上 満郎/著
京都古道物語
中田 昭/写真,…
平安京 : 研究史
井上 満郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001128359 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
歴史でめぐる洛中洛外 上 京都を愉しむ 上京・下京を中心に |
| 書名ヨミ |
レキシ デ メグル ラクチュウ ラクガイ |
| 著者名 |
井上 満郎/著
|
| 著者名ヨミ |
イノウエ ミツオ |
| 著者名 |
中田 昭/写真 |
| 著者名ヨミ |
ナカタ アキラ |
| 出版者 |
淡交社
|
| 出版年月 |
2017.2 |
| ページ数 |
127p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
291.62
|
| 分類記号 |
291.62
|
| ISBN |
4-473-04166-1 |
| 内容紹介 |
京都検定委員会委員・井上満郎による、歴史をふまえた京都観光案内。上は、上京・下京の市街地を中心に、その周辺も取り上げる。『大法輪』連載等をもとに大幅加筆、写真を増補して再編集。 |
| 著者紹介 |
1940年京都市生まれ。京都市歴史資料館館長、京都市埋蔵文化財研究所長、京都産業大学名誉教授。全国社会教育功労者文部科学大臣表彰。著書に「古代の日本と渡来人」「桓武天皇」など。 |
| 件名 |
京都市-紀行・案内記、京都市-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
指輪物語からゲド戦記まで、ファンタジー文学の魅力と背景を豊かに語る、画期的な入門書。著者による「ファンタジー小辞典」を収録。図版多数。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 ファンタジー入門 ファンタジー小辞典 第2章 『指輪物語』 第3章 『ナルニア国物語』 第4章 『ゲド戦記』 |
| (他の紹介)著者紹介 |
海野 弘 1939年、東京生まれ。出版社勤務を経て、1968年に『アール・ヌーボーの世界』でデビュー。以後、美術、文学、映画、都市論、小説など、多岐にわたる執筆活動を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ