山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わが国における地域の伝統文化 平成十三年度〜平成二十二年度助成先のあらまし    

著者名 明治安田クオリティオブライフ文化財団事務局/編
出版者 明治安田クオリティオブライフ文化財団
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119035889KR386.8/ワ/01-102階郷土118A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
410.9 410.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000587005
書誌種別 図書
書名 わが国における地域の伝統文化 平成十三年度〜平成二十二年度助成先のあらまし    
書名ヨミ ワガクニ ニ オケル チイキ ノ デントウ ブンカ 
著者名 明治安田クオリティオブライフ文化財団事務局/編
著者名ヨミ メイジ ヤスダ クオリティ オブ ライフ ブンカ ザイダン ジムキョク
出版者 明治安田クオリティオブライフ文化財団
出版年月 2012.7
ページ数 388p
大きさ 30cm
分類記号 386.81
分類記号 386.81
件名 郷土芸能、工芸-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 すべての情報を「0と1」の組合せで表すコンピュータの普及で、重要性が見直されている離散数学。離散数学の中核にあるのが「数え上げ理論」である。予備知識のいらないやさしい問題で分割数、フィボナッチ数、カタラン数に触れたあとには、数え上げ理論の三種の神器である包除原理、差分方程式、母関数の理論を紹介。その奥深い魅力が、充分に味わえる。
(他の紹介)目次 第1部 数え上げ問題―分割数、フィボナッチ数、カタラン数(並べ方を数える
選び方を数える
道順を数える
分割の仕方を数える
増えてゆくものを数える)
第2部 数え上げ理論の三種の神器―包除原理、差分方程式、母関数の理論(プレゼント交換と包除原理
賭博と差分方程式
自然数の和と母関数
Nクイーン問題と群論)
(他の紹介)著者紹介 野崎 昭弘
 1936年、横浜市生まれ。東京大学理学部数学科卒業、同大学院数物系研究科修了。電電公社(現NTT)電気通信研究所、東京大学教養学部、同理学部、山梨大学工学部、国際基督教大学教養学部、大妻女子大学社会情報学部を経て、サイバー大学IT総合学部教授。専門はアルゴリズム理論、多値論理学、数学教育。ベストセラーとなった『詭弁論理学』(中公新書)をはじめ、著書・訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。