検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

早引き薬事典     

著者名 西崎 統/監修   井上 忠夫/監修
出版者 ナツメ社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000098664
書誌種別 図書
書名 早引き薬事典     
書名ヨミ ハヤビキ クスリジテン 
著者名 西崎 統/監修
著者名ヨミ ニシザキ オサム
著者名 井上 忠夫/監修
著者名ヨミ イノウエ タダオ
版表示 第3版
出版者 ナツメ社
出版年月 2008.11
ページ数 32,583p
大きさ 18cm
分類記号 499.1
分類記号 499.1
ISBN 4-8163-4578-4
内容紹介 臨床の場でよく使用される約700品目の基本薬を取り上げ、適応、作用、用法・容量、使用の際の注意事項といった製剤の基本情報をコンパクトに収録。2008年10月現在のデータをもとに全面的に薬品を見直した第3版。
件名 医薬品-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 臨床薬として不可欠な約700品目を選び製剤の適応、作用、用法・用量、使用の際の注意事項などを医療の現場で素早く、効率よく活用できるようにまとめた薬剤ミニ事典です。
(他の紹介)目次 第1章 基本の薬
第2章 薬剤の種類と解説(投薬期間に上限が設けられている医薬品
抗炎症剤
呼吸器系薬剤
消化器系薬剤
神経系薬剤
循環器系薬剤
感染症治療剤
血液系製剤
代謝系薬剤
泌尿器系・生殖器系薬剤 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西崎 統
 1942年兵庫県生まれ。1967年大阪医科大学卒業。内科学会認定内科専門医第1回合格。現在、西崎クリニック院長、聖路加国際病院人間ドック科顧問。専攻は一般内科・予防医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 忠夫
 1974年日本大学薬学科卒、聖マリアンナ医科大学病院、東海大学医学部附属病院、東海大学医学部附属東京病院、聖路加国際病院薬剤部長を経て、国際医療福祉大学大学院教授、国際医療福祉大学三田病院薬剤部長。専攻は、がん薬物治療学、臨床薬学、薬剤経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。