検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代の人間学 哲学・社会学的探究    

著者名 南條 文雄/著
出版者 北樹出版
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117679985114/ナ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
114 114
人間論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000090832
書誌種別 図書
書名 現代の人間学 哲学・社会学的探究    
書名ヨミ ゲンダイ ノ ニンゲンガク 
著者名 南條 文雄/著
著者名ヨミ ナンジョウ フミオ
版表示 増補改訂版
出版者 北樹出版
出版年月 2008.10
ページ数 302,4p
大きさ 20cm
分類記号 114
分類記号 114
ISBN 4-7793-0161-2
内容紹介 近代西欧の人間観の生成と、その批判的展開としての現代のさまざまな人間観を記述するほか、現代人の具体的で多様な側面を描く。人間の現在から未来へというパースペクティブのもとで、新たな哲学的人間学の基礎付けを試みる。
件名 人間論
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 「豊かな社会」と現代の人間像
第2章 現代の倫理的課題(生命・自然・人格・人権)
第3章 近代の人間観(近代合理主義思想の形成)
第4章 現代の人間観(近代合理主義批判の展開)
第5章 現代の思想的課題(「人間」の再検討)
第6章 現代社会と人間の未来
第7章 「目的合理性」と「価値合理性」
第8章 「システム合理性」と「コミュニケーション合理性」
(他の紹介)著者紹介 南條 文雄
 1950年東京に生まれる。1974年東京学芸大学教育学部(中等教育教員養成課程)卒業。1979年東京大学教養学部研究生修了。1984年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了(単位取得)。専攻は近・現代ドイツ哲学。領域は哲学・倫理学・社会思想史・社会学・文学・芸術学・宗教学。現在、昭和大学教授(人間学・医療倫理学)、昭和大学大学院保健医療学研究科教授(臨床倫理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。