検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イタリア菓子の基本     

著者名 片岡 護/[著]
出版者 世界文化社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117782573596.6/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
596.65 596.65
菓子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000090428
書誌種別 図書
書名 イタリア菓子の基本     
書名ヨミ イタリア ガシ ノ キホン 
著者名 片岡 護/[著]
著者名ヨミ カタオカ マモル
出版者 世界文化社
出版年月 2008.10
ページ数 145p
大きさ 24cm
分類記号 596.65
分類記号 596.65
ISBN 4-418-08306-0
内容紹介 ドルチェはイタリアでデザートのこと。あきのこない素朴さと、素材を生かしたストレートな味が魅力です。伝統菓子からオリジナルまで、心からドルチェを愛する片岡シェフが作り方を一から教えます。
著者紹介 1948年東京生まれ。オーナーシェフとしてリストランテ「アルポルト」を開店。テレビ、雑誌など多方面で活躍し、ドルチェの店「パスティチェリア アルポルト」のプロデュースも手がける。
件名 菓子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ドルチェはイタリアでデザートのこと。伝統菓子からオリジナルまで、心からドルチェを愛する片岡シェフが一から教える保存版レシピ集。
(他の紹介)目次 イタリア北部(ヘーゼルナッツと栗のタルト(ピエモンテ州)
ザバイオーネ(ピエモンテ州) ほか)
イタリア中部(お米のケーキ(エミリア・ロマーニャ州)
チェンチ(トスカーナ州) ほか)
イタリア南部(ババ(カンパーニア州)
ピッツァ・ドルチェ(カンパーニア州) ほか)
イタリア・マンマのデザート(チェリータルト
リコッタチーズのタルト ほか)
片岡護シェフのオリジナルドルチェ(アスパラのアイスと赤ピーマンのセミフレッド
いちじくのパイ仕立て ほか)
(他の紹介)著者紹介 片岡 護
 1948年、東京生まれ。68年、日本領事館の総領事館付き料理人としてイタリアのミラノに渡り、イタリア国内の店でも修業をして5年後に帰国。代官山「小川軒」、南麻布「マリーエ」を経て、83年にオーナーシェフとして西麻布にリストランテ「アルポルト」を開店。テレビ、雑誌、講演など多方面で活躍するほか、ドルチェの店「パスティチェリア アルポルト」のプロデュースも手がける。パスタの名手として高名だが、素材を生かした繊細なドルチェにも定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。