検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

反貧困の学校 貧困をどう伝えるか、どう学ぶか    

著者名 宇都宮 健児/編   湯浅 誠/編
出版者 明石書店
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117674119368.2/ハ/11階図書室43B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012668721368/ハ/1図書室5一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513431535368/ハ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇都宮 健児 湯浅 誠
2008
368.2 368.2
貧困 生活保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000086154
書誌種別 図書
書名 反貧困の学校 貧困をどう伝えるか、どう学ぶか    
書名ヨミ ハンヒンコン ノ ガッコウ 
著者名 宇都宮 健児/編
著者名ヨミ ウツノミヤ ケンジ
著者名 湯浅 誠/編
著者名ヨミ ユアサ マコト
出版者 明石書店
出版年月 2008.10
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 368.2
分類記号 368.2
ISBN 4-7503-2857-7
内容紹介 先進国中ワースト2の貧困率。3人に1人は非正規労働者。女性労働者の3分の2は年収300万円以下。日本の貧困、これでいいのか? 2008年3月開催「反貧困フェスタ」のシンポジウムや講演から、貧困の現実を探る。
著者紹介 弁護士、反貧困ネットワーク代表、内閣設置の多重債務者対策本部有識者会議委員。
件名 貧困、生活保護
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)目次 1部 貧困のいまを伝える(究極の貧困をどう伝えるか―経済の貧困と関係の貧困と
手・足そして視力を失い…このうえ生活保護の扶助費までも
そうだったのか!生活保護マニアック講座)
2部 再生産される貧困(どうする?子どもの貧困―福祉と教育をつなぐ
ジェンダーと貧困―DVを中心として)
3部 貧困をどうなくしていくか(どうすればいいの?税と社会保障―弱者にやさしい制度とは?
貧困と労働)
巻末資料 反貧困フェスタ2008
(他の紹介)著者紹介 宇都宮 健児
 弁護士、反貧困ネットワーク代表、内閣設置の多重債務者対策本部有識者会議委員、日弁連多重債務対策本部本部長代行、全国クレジット・サラ金問題対策協議会副代表幹事、高金利引き下げ全国連絡会代表幹事ほかを兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
湯浅 誠
 NPO法人自立生活サポートセンター・もやい事務局長、反貧困ネットワーク事務局長ほか。九〇年代よりホームレス支援。「ネットカフェ難民」問題の火付け役となり、貧困者を食い物にする「貧困ビジネス」を告発する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。