検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ピーターからの挑戦状中学入試の算数 論理思考が身につく  知りたい!サイエンス  

著者名 ピーター・フランクル/著
出版者 技術評論社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012638230410/フ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピーター・フランクル
2008
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000084017
書誌種別 図書
書名 ピーターからの挑戦状中学入試の算数 論理思考が身につく  知りたい!サイエンス  
書名ヨミ ピーター カラ ノ チョウセンジョウ チュウガク ニュウシ ノ サンスウ 
著者名 ピーター・フランクル/著
著者名ヨミ ピーター フランクル
出版者 技術評論社
出版年月 2008.11
ページ数 215p
大きさ 19cm
分類記号 410
分類記号 410
ISBN 4-7741-3642-4
内容紹介 情報を分析し、それを元に論理的に考える力を身に付けるのに適した中学入試レベルの算数問題を出題。名門中学の実際の入試問題のほか、オリジナル問題も収録。『毎日小学生新聞』連載から精選・加筆して書籍化。
著者紹介 1953年ハンガリー生まれ。数学者、大道芸人。国際数学オリンピックで金メダルを獲得。88年より日本在住。算数オリンピックを設立、専務理事。
件名 数学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 情報過多の現代において求められるものは、情報をしっかり分析し、それを元に論理的に考えていく力である。この力を身に付けるうえで中学入試レベルの算数は非常に適している。専門知識や難しい公式はいらない。取り組みやすく、わかりやすい本書の問題に挑戦すれば、あなたの頭脳は鍛えられる。
(他の紹介)目次 第1章 ゲーム感覚で解ける中学入試問題!(イラスト・ロジック(東京学芸大教育学部附属世田谷中学校(2003年度の問題))―方眼に碁石をおくとイラストになる!?
マイン・スウィーパー(渋谷教育学園渋谷中学校(1999年度))―マイン・スウィーパー的に決めたマスを探そう ほか)
第2章 閃き一発 中学入試問題に挑戦!(3直線による円の分割(近畿大付属中学校(2003年度の問題))―3本の直線で最も多く円を切り分けるには?
正方形と円弧のつくる面積(南山中学校男子部(2003年度の問題))―正方形と円や扇形のつくる部分の面積 ほか)
第3章 中学入試問題 着眼点に注目!(虫食い算(関東学院中学校(2000年度問題の改題))―ひとつの答え(組み合わせ)ではない虫食い算もある
虫食い算(女子学院中学校(2001年度の問題))―虫食い算に「足し算における各ケタの和の法則」を使う ほか)
第4章 中学入試問題 解き方の工夫!(虫食い算(西南学院中学校(2003年度の問題))―答えが先にあって問題を想像する虫食い算
未解決問題の「入口」(広島女学院中学校(2002年度問題の改題))―世界中の数学者が挑む未解決問題の「入口」 ほか)
第5章 平面・立体図形の中学入試問題!(角度を求める(早稲田中学校(2005年度の問題))―17本の直線がつくる17個の角度を求める
面積の問題(広島女学院中学校(2000年度問題の改題))―補助線がポイントの面積の問題 ほか)
(他の紹介)著者紹介 フランクル,ピーター
 1953年ハンガリー生まれ。数学者・大道芸人。1971年国際数学オリンピックで金メダルを獲得。1988年より日本在住。算数オリンピック設立(1992年)以来専務理事を務めるなど、数学を楽しく広めることに大きく貢献している。語学にも長けており、話せる言語は12カ国語。その才能を活かし、これまでに80カ国以上を訪問している。現在は講演活動にも力を入れ、得意の大道芸を交えた楽しい講演が好評である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。