機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 33 在庫数 26 予約数 0

書誌情報

書名

ねずみくんおおきくなったらなにになる?   ねずみくんの絵本  

著者名 なかえ よしを/作   上野 紀子/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180040271J/ネ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 中央図書館0180709487J/ネ/絵本3B絵本一般貸出貸出中  ×
3 新琴似2012643835J/ネ/絵本4絵本一般貸出在庫  
4 元町3013142769J/ネ/図書室J6a絵本一般貸出貸出中  ×
5 厚別8012645258J/ネ/絵本39絵本一般貸出貸出中  ×
6 西岡5012610035J/ネ/絵本1E2絵本一般貸出在庫  
7 澄川6012566011J/ネ/絵本J15絵本一般貸出貸出中  ×
8 澄川6012654429J/ネ/絵本J15絵本一般貸出在庫  
9 9012858768J/ネ/絵本29絵本一般貸出貸出中  ×
10 東区民3112571520J/ネ/絵本1絵本一般貸出在庫  
11 南区民6112579633J/ネ/絵本絵本一般貸出在庫  
12 西区民7112423715J/ネ/絵本1絵本一般貸出在庫  
13 篠路コミ2510174903J/ネ/絵本1絵本一般貸出在庫  
14 新琴似新川2210871329J/ネ/図書室絵本一般貸出在庫  
15 拓北・あい2311926543J/ネ/図書室絵本一般貸出在庫  
16 太平百合原2410376632J/ネ/図書室絵本一般貸出在庫  
17 3312136116J/ネ/絵本4絵本一般貸出在庫  
18 苗穂・本町3410346922J/ネ/絵本絵本一般貸出在庫  
19 白石東4211927332J/ネ/絵本1絵本一般貸出在庫  
20 菊水元町4310321445J/ネ/図書室絵本一般貸出在庫  
21 厚別西8213000527J/ネ/図書室絵本一般貸出在庫  
22 厚別南8310412278J/ネ/絵本2絵本一般貸出在庫  
23 東月寒5213001661J/ネ/図書室絵本一般貸出在庫  
24 藤野6213039800J/ネ/絵本絵本一般貸出在庫  
25 もいわ6312024943J/ネ/図書室絵本一般貸出在庫  
26 西野7210460478J/ネ/図書室絵本一般貸出在庫  
27 はっさむ7310374132J/ネ/図書室絵本一般貸出在庫  
28 はちけん7410221076J/ネ/絵本絵本一般貸出在庫  
29 新発寒9210421641J/ネ/絵本2絵本一般貸出在庫  
30 星置9312048318J/ネ/絵本1絵本一般貸出在庫  
31 絵本図書館1010048096J/ネ/絵本103,02絵本一般貸出貸出中  ×
32 絵本図書館1010048104JR/ネ/常設展示117絵本貸出禁止在庫   ×
33 絵本図書館1010182689J/ネ/絵本103,02絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
756.8 756.8
骨董 北京-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700456925
書誌種別 図書
書名 ねずみくんおおきくなったらなにになる?   ねずみくんの絵本  
書名ヨミ ネズミクン オオキク ナッタラ ナニ ニ ナル 
著者名 なかえ よしを/作
著者名ヨミ ナカエ ヨシオ
著者名 上野 紀子/絵
著者名ヨミ ウエノ ノリコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.10
ページ数 32p
大きさ 25cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-591-09934-6
内容紹介 「大きくなったら何になるの?」 ねみちゃんの質問に、ねずみくんは考え込みます。何になりたいか、他の動物の仲間たちはつぎつぎと答えていきます。ねずみくんは、なんて言うのかな…。
著者紹介 神戸生まれ。日本大学芸術学部美術科卒業。「いたずらララちゃん」で絵本にっぽん賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 文化大革命直後の荒廃した北京を知る「わたし」と、発展目覚ましい祖国を誇りに思う「友人」。オリンピック前夜の北京の骨董市をそぞろ歩きながら、ふたりの思いは過去へとさかのぼっていく―古くて新しい、中国の愉しみ方。
(他の紹介)目次 1 〓(かん)亮亮の新居(福、到了
密雲ダムの〓(けつ)嘴魚(ジュエズイイ)
案子、タマゴのテーブル、漢方薬の引き出し)
2 骨董市日和(高碑店古家具村
官園市場
報国寺
藩家園
大鐘寺)
3 千年の水のほとりで(荒れる后海
晴れる前海)
(他の紹介)著者紹介 田口 佐紀子
 早稲田大学文学部英文科卒業後、マラヤ(マレーシア)大学語学研究所、中国語研修学校に学ぶ。北京・外文出版社勤務後、英語、中国語の翻訳家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
〓 亮亮
 1957年北京生まれ。高校卒業後、北京外文出版社に勤務のかたわら日本語を学ぶ。1988年日本留学。93年から10年間、日本関連の文化交流社団、会社に勤務。現在フリーの通訳、翻訳者として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。