機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

カフェロッタのことと、わたしのこと なぜこの小さなカフェに、人が集まるのか    

著者名 桜井 かおり/著
出版者 旭屋出版
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310503881673.98/サ/2階図書室511一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
007.64 007.64
木工

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001580426
書誌種別 図書
書名 カフェロッタのことと、わたしのこと なぜこの小さなカフェに、人が集まるのか    
書名ヨミ カフェ ロッタ ノ コト ト ワタシ ノ コト 
著者名 桜井 かおり/著
著者名ヨミ サクライ カオリ
出版者 旭屋出版
出版年月 2021.5
ページ数 189p
大きさ 21cm
分類記号 673.98
分類記号 673.98
ISBN 4-7511-1439-1
内容紹介 ロッタの接客の原点となった「前職」の話、好印象を残すカギは「掃除」、居心地のよい空間をつくるための店のルール…。自分らしいカフェ「ロッタ」をつくった20年分のストーリー。『CAFERES』連載を書籍化。
著者紹介 1963年福岡県生まれ。大手損害保険会社のOLなどを経て、「café Lotta」オーナー。
件名 喫茶店
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 木を自然のままに活かすクワガタから無垢の木材で組み立てる家具まで、“たくみ”なワザが、手軽に、確実に身につく木工作の基本書第二弾!現代の匠が木工作のイロハをわかりやすく伝授。
(他の紹介)目次 アースアート クワガタ
虫かご
ペン立て
本立て
ペン皿
文箱
寄木の小箱
スツール
木と森の総合講座
(他の紹介)著者紹介 稲本 正
 1945年、富山県生まれ。72年、長野県大町市近郊に山小屋を造り、工芸村構想を立てる。74年、オークヴィレッジを高山市内に創設。76年、清見村に工芸村としてのオークヴィレッジを建設。94年、『森の形、森の仕事』(世界文化社)で毎日出版文化賞を受賞。「森の惑星」プロジェクトで世界の森林地帯を訪ねる。現職はオークヴィレッジ代表、日本環境教育フォーラム常務理事、NPOドングリの会会長、ハンズ大賞審査委員、東京農業大学客員教授、立教セカンドステージ大学兼任講師など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。