蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
PREMIUM ATLAS世界地図帳
|
| 著者名 |
平凡社/編
|
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119461374 | R290.3/プ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
星置 | 9311958673 | 290/プ/ | 大型本 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カンバセーション・イン・ジャズ :…
ラルフ・J.グリ…
平成日本の音楽の教科書
大谷 能生/著
身体(ことば)と言葉(からだ) :…
山縣 太一/著,…
植草甚一の勉強 : 1967‐19…
大谷 能生/著
M/D : マイルス・デューイ・…下
菊地 成孔/著,…
M/D : マイルス・デューイ・…上
菊地 成孔/著,…
村上春樹を音楽で読み解く : 「小…
栗原 裕一郎/監…
アフロ・ディズニー2
菊地 成孔/著,…
憂鬱と官能を教えた学校 : <バ…上
菊地 成孔/著,…
憂鬱と官能を教えた学校 : <バ…下
菊地 成孔/著,…
アフロ・ディズニー : エイゼンシ…
菊地 成孔/著,…
commmons:sch…vol.2
坂本 龍一/総合…
日本ジャズの誕生
瀬川 昌久/著,…
聴き飽きない人々 : <ロックとフ…
菊地 成孔/著,…
東京大学のアルバート・…キーワード編
菊地 成孔/著,…
東京大学のアルバート・アイラ…歴史編
菊地 成孔/著,…
憂鬱と官能を教えた学校 : <バー…
菊地 成孔/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000822579 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
PREMIUM ATLAS世界地図帳 |
| 書名ヨミ |
プレミアム アトラス セカイ チズチョウ |
| 著者名 |
平凡社/編
|
| 著者名ヨミ |
ヘイボンシャ |
| 版表示 |
新版 |
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
2014.5 |
| ページ数 |
8,176p |
| 大きさ |
30cm |
| 分類記号 |
290.38
|
| 分類記号 |
290.38
|
| ISBN |
4-582-41724-1 |
| 内容紹介 |
激動し続ける世界を知るための基本地図帳。各国図、ソウル・ロンドン・ニューヨークなど主要国の都市図を収録する。地名に欧文を併記し、国旗や各国現勢、主要国の行政区分、小さな島々等も掲載。 |
| 件名 |
世界地図 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
不機嫌な職場の原因は、オフィスにあり―。儲けたければ、まず、知を生む空間を創れ!企業経営の命運を握るワークプレイス・デザインの新潮流。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 「儲かるオフィス」の条件(変わる本社ビル―日本でも始まったワークプレイス革命 北欧から起こった知のワークプレイス革命 「場」から組織を再生する製造業の挑戦 トップがいざなったナレッジワーカーのためのワークプレイス) 第2部 ワークプレイスの成功戦略とデザイン(プラクティス・プラットフォームを創る ナレッジ・ワークプレイスのデザイン作法) 第3部 知を革新するワークプレイス(究極のイノベーション・ワークプレイス―オーティコン 次世代モノづくりの現場改革―日産先進技術開発センター 大学発のワークプレイス革新―ケンブリッジ大学数学科学センター) 第4部 会社を飛び出すオフィス(ワークプレイスはネットワークである ナレッジシティの時代―街全体がオフィスになる 未来のハッピー・ワークプレイス・シナリオ) |
| (他の紹介)著者紹介 |
紺野 登 KIRO株式会社代表、多摩大学大学院経営情報学科教授兼同知識リーダーシップ綜合研究所長、京都工芸繊維大学次世代オフィス研究センター(NEO)特任教授。1954年生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業後、博報堂、北陸先端科学技術大学院大学客員助教授などを経て、2005年7月から現職。経営情報学博士。主に知識産業のコンサルティングを行う。2004〜2008年グッドデザイン賞審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ