蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別南 | 8310075547 | 810/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000714859 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本を知る その暮らし365日 にほんごのきそシリーズ |
書名ヨミ |
ニホン オ シル |
著者名 |
板坂 元/著
|
著者名ヨミ |
イタサカ ゲン |
出版者 |
スリーエーネットワーク
|
出版年月 |
1992.10 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
810.7
|
分類記号 |
810.7
|
ISBN |
4-906224-93-8 |
内容紹介 |
日本事情に関する知識を得るために、一年365日に従って数々の行事・習慣を説明する、外国人が日本と日本人を理解するための「日本事情入門書」また、自然で読みごたえのある文章で綴り、語彙力と読解力を向上させる「日本語学習入門」としても最適。 |
件名 |
日本語教育(対外国人) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
20世紀初頭のニューヨーク。想像力を武器に成功の階段を昇る若者の究極の夢は、それ自体がひとつの街であるような大規模ホテルの建設だった。ピュリツァー賞受賞の長編小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ミルハウザー,スティーヴン 1943年ニューヨーク生まれのアメリカ人作家。72年に『エドウィン・マルハウス あるアメリカ作家の生と死』でデビュー。自動人形、ゲーム、博物館、幻想の書物といった人工物や人工世界の魅惑を描きつづけて、日米で熱心なファンを持つ。97年に『マーティン・ドレスラーの夢』でピュリツァー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柴田 元幸 1954年生。東京大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ