検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

メカニカル・ユニバース 日本語版 第15巻     

著者名 大槻 義彦/監修   小出 昭一郎/監修   笠 耐/監修
出版者 丸善


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140053067V42/メ/書庫4視VT一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大槻 義彦 小出 昭一郎 笠 耐
42  42

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000009894
書誌種別 視聴覚ビデオ
書名 メカニカル・ユニバース 日本語版 第15巻     
書名ヨミ メカニカル ユニバース 15 
著者名 大槻 義彦/監修
著者名ヨミ オオツキ ヨシヒコ
著者名 小出 昭一郎/監修
著者名ヨミ コイデ シヨウイチロウ
著者名 笠 耐/監修
著者名ヨミ リユウ タエ
出版者 丸善
分類記号 42
分類記号 42
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 韓国―歴史問題の新たな構成(韓国における「過去事清算」とその政治的ダイナミクス
共有された高句麗の歴史と文化遺産をめぐる論争
韓国における歴史教育政策の変遷
東アジアの歴史教科書問題に思う―韓国国際歴史教科書研究所を率いて)
第2部 中国―社会の変容と歴史教育(改革開放以後の中国における歴史教育―社会の多元化、政治による道具化、そして教育の現実のあいだ
中日の文化関係から見た歴史問題―東アジアにおける平和に向けて何をなすべきか
明治期日本史学と清朝末期における新たなスタイルの歴史教科書―ネーションの叙述をめぐって
加害者と被害者がともに歴史の陰から踏み出すために)
第3部 日本―なぜ過去は克服されないか(歴史認識は如何に国境を越えるのか
戦後日本の歴史政策の諸問題
アジアにおける日本の「歴史問題」―戦後構想と国際政治文脈を比較の視点から
東アジアの歴史問題とヨーロッパの歴史政策
東アジアにおける歴史対話の到達点と課題)
東アジアにおける歴史対話の到達点と課題
資料 東アジア歴史対話関連年表
(他の紹介)著者紹介 近藤 孝弘
 1963年生。名古屋大学大学院教育発達科学研究科准教授。研究分野:国際歴史/政治教育研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 温度と気体の法則
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。