検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ひみつたんていダイアリー  4  宝の地図をとりもどせ! 

著者名 ヨアヒム・フリードリヒ/作   はたさわ ゆうこ/訳   はた こうしろう/絵
出版者 徳間書店
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118571470J94/フ/4こどもの森16児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古田 陽久 古田 真美 世界遺産総合研究所
2016
514.09 514.091
道路行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000357737
書誌種別 図書
書名 ひみつたんていダイアリー  4  宝の地図をとりもどせ! 
書名ヨミ ヒミツ タンテイ ダイアリー 
著者名 ヨアヒム・フリードリヒ/作
著者名ヨミ ヨアヒム フリードリヒ
著者名 はたさわ ゆうこ/訳
著者名ヨミ ハタサワ ユウコ
著者名 はた こうしろう/絵
著者名ヨミ ハタ コウシロウ
出版者 徳間書店
出版年月 2010.12
ページ数 172p
大きさ 19cm
分類記号 943.7
分類記号 943.7
ISBN 4-19-863077-5
内容紹介 なぞの地図を拾ったフローたち。学校のどこかに宝が隠してあるらしい。ところが地図は先生に取り上げられたあと、行方不明に! 地図をとった犯人はだれ? おもしろさ満点のたんていシリーズ、最終巻。
著者紹介 1953年ドイツ生まれ。大学では経済学を専攻し博士号を取得。企業コンサルタントを経て、子ども向けの物語を書く作家に。作品に「4と1/2探偵局」シリーズなど。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 道路特定財源の背景をさぐり、混迷する政治の隘路を切り拓く。
(他の紹介)目次 1章 高速道路―いかにつくられてきたか(高速道路とは何か
道路整備特別措置法
縦貫道法改正による七六〇〇キロ計画)
2章 高速道路の民営化(民営化の先行事例―国鉄の分割・民営化
小泉改革と日本道路公団の民営化
民営化とは
法案提出と道路公団の実態)
3章 一般道の歴史(明治初期の道路行政と機構
旧道路法の制定とその後
戦前の道路行政に関する論争―一九一三年の行政判例を契機とする論争
旧道路法の改正論議を契機とした論争
新道路法の制定)
4章 一般道の管理(一般道の現況
道路の管理
道路行政の財源
道路の計画―五箇年計画
国道昇格運動)
5章 道路行政の分権と政策評価(地方分権と道路行政
道路の評価、道路行政の評価
政治と道路の関係)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。