蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
一十郎とお蘭さま 全12-4 拡大写本(大きい字の本) 04 かわずの会
|
| 著者名 |
南条 範夫/著
|
| 出版者 |
かわずの会
|
| 出版年月 |
2002.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117761270 | O913.6/ナン/4 | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000058240 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
南条 範夫/著
|
| 著者名ヨミ |
ナンジョウ ノリオ |
| 出版者 |
かわずの会
|
| 出版年月 |
2002.6 |
| ページ数 |
80p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| 書名 |
一十郎とお蘭さま 全12-4 拡大写本(大きい字の本) 04 かわずの会 |
| 書名ヨミ |
イチジュウロウ ト オラン サマ |
| 副書名 |
拡大写本(大きい字の本) |
| 副書名ヨミ |
カクダイ シャホン |
| 内容紹介 |
渇仰にも似た男の想いに女はどこまで残酷でいられるのか。藩主の美貌の側室お蘭を女神の如く崇め、仕える剣の達人・一十郎。維新前後を背景に男の愚かしくも一途な恋情を描く時代ロマン。 |
| 著者紹介 |
1908年東京都生まれ。小説家・経済学者。56年「灯台鬼」で直木賞受賞、本格的作家生活に入る。著書に「元禄絵巻」「青雲を指す剣」「わが恋せし淀君」「三百年のベール」ほかがある。 |
| 叢書名 |
かわずの会 |
| (他の紹介)内容紹介 |
政界、財界、労働界が挑んだ迷宮。秋葉原事件やリーマン・ショックで揺れた2008年―。戦後政治と向き合った福田康夫、麻生太郎、渡辺喜美、甘利明の「総合調整」を巡る戦いを、綿密な取材で浮かび上がらせる。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 三年坂 第1章 日暮里 第2章 修正協議 第3章 10森 第4章 投げ出し 第5章 内閣人事局 第6章 人事院 第7章 離党と政令 第8章 格付 第9章 公務員政局 第10章 十二兆円 第11章 幻の法律案 終章 厚労省大臣室 |
| (他の紹介)著者紹介 |
塙 和也 1977年12月生まれ。法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了。1999年から2000年まで、豪シドニー大学経済学部に留学。毎日新聞社政治部で首相官邸や自民党を担当。日本経済新聞社経済部で財務省、経済産業省、内閣府を担当し、現在大阪社会部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ