検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

電気が面白いほどわかる本 目に見えない不思議な世界!    

著者名 小暮 裕明/著
出版者 新星出版社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117630970540/コ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012660959540/コ/図書室7一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
540 540
電気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000054345
書誌種別 図書
書名 電気が面白いほどわかる本 目に見えない不思議な世界!    
書名ヨミ デンキ ガ オモシロイホド ワカル ホン 
著者名 小暮 裕明/著
著者名ヨミ コグレ ヒロアキ
出版者 新星出版社
出版年月 2008.7
ページ数 319p
大きさ 21cm
分類記号 540
分類記号 540
ISBN 4-405-04126-4
内容紹介 冷蔵庫はなぜ冷える? 電気はどうやって作られるのだろう? エレクトロニクスって何? 宇宙と電気の意外な関係とは? 身のまわりの電化製品を動かしている電気の謎を解き明かす!
著者紹介 1952年群馬県生まれ。東京理科大学卒業。小暮技術士事務所所長。技術士(情報工学部門)、工学博士、特種情報処理技術者、電気通信主任技術者(第1種伝送交換)。
件名 電気
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 身のまわりの電化製品を動かしている電気の謎を解き明かす。
(他の紹介)目次 家の中で活躍する電気たち
ビリッときたら…身近な電気
電気には直流と交流がある
電気の工場
電気と磁気の関係とは
電気を測る
電気の働き
家電やさまざまな電気機器
電波と光
電気が支えるコミュニケーション
エレクトロニクスを支える電子部品
電気と宇宙
(他の紹介)著者紹介 小暮 裕明
 小暮技術士事務所所長。技術士(情報工学部門)、工学博士、特種情報処理技術者、電気通信主任技術者(第1種伝送交換)。1952年群馬県前橋市生まれ。1977年東京理科大学卒業後、エンジニアリング会社で電力プラントの設計・開発に従事。1988年技術士国家試験「技術士第二次試験」合格・登録(情報処理部門)。1992年技術士として独立開業。SE教育、電磁界シミュレータ技術指導を開始。東京理科大学講師(非常勤)。1995年までプログラミング応用を担当。1998年東京理科大学大学院博士課程(社会人特別選抜)修了、工学博士。2004年東京理科大学講師(非常勤)。現在、コンピューター・ネットワーク他を担当。2006年武蔵工業大学(東京都市大学)講師(非常勤)。2007年までシステム制御を担当。現在、技術士として技術コンサルティング業務、セミナー講師等に従事。専門:電磁界シミュレータ技術指導、小型アンテナ設計支援、SE教育、講演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。