検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

<マンガ>飲食店完全バイブル さすらいの再建人マサが行く!!    

著者名 原田 諦/原案   日経レストラン編集部/原作   石川 森彦/絵
出版者 日経BP社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013117272673/マ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013140113673/マ/図書室14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
673.97 673.97
飲食店

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000052565
書誌種別 図書
書名 <マンガ>飲食店完全バイブル さすらいの再建人マサが行く!!    
書名ヨミ マンガ インショクテン カンゼン バイブル 
著者名 原田 諦/原案
著者名ヨミ ハラダ アキラ
著者名 日経レストラン編集部/原作
著者名ヨミ ニッケイ レストラン ヘンシュウブ
著者名 石川 森彦/絵
著者名ヨミ イシカワ モリヒコ
出版者 日経BP社
出版年月 2008.6
ページ数 306p
大きさ 21cm
分類記号 673.97
分類記号 673.97
ISBN 4-8222-3317-4
内容紹介 売り上げ不振、店主夫婦のいさかい、従業員の問題…。主人公の再建人マサが全国をさすらい、その土地の飲食店経営者や店長の悩みを解決するマンガを通して、店の立て直し策を分かりやすく解説する。
件名 飲食店
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 マンガで納得!店の悩み解決術。33の実践的アドバイスを掲載。
(他の紹介)目次 第1章 当たり前の徹底が繁盛への道(歩留まり知らずして儲けなし―正しい原価計算とは
マニュアルの押し付けは逆効果―マニュアルは「守らせる」より「作らせ」よ ほか)
第2章 店主次第で店は変わる(店主が名前を売っても店は暇―地域のお付き合いはほどほどに
トップとNo.2の関係―あうんの呼吸に頼らない ほか)
第3章 接客上手は、商売上手(“常連びいき”が首を絞める―親しいお客にもけじめあるサービスを
店主のウンチクは禍(わざわい)のもと―接客は付かず離れず“適度”を保つ ほか)
第4章 従業員は店の宝(管理不在が従業員の不正生む―経営者が目を光らせることが悪事防止のポイント
経営者の仕事は人を育てること―数値管理の意義は人材育成にあり ほか)
第5章 お客様の心を読める店が成功する(常連作りは電話から―「お客の表情を読み取る」訓練を
「味真似戦争」真の勝者は?―真似できない「特別な工夫」を重ねよ ほか)
(他の紹介)著者紹介 原田 諦
 1943年、東京都生まれ。エンジニアから飲食業界に入り、ホテルオークラなどを経て、コンサルタントとして独立。中小飲食店を対象とした実践的なコンサルティングには定評がある。日本外食総合コンサルティング代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 森彦
 1954年、千葉県生まれ。石ノ森章太郎に師事し、1982年独立。ミステリー、ドキュメンタリーから歴史ものまで、幅広い分野を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。