蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5512727503 | 480/イ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001112831 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岩合光昭の野生どうぶつ 1 オス |
書名ヨミ |
イワゴウ ミツアキ ノ ヤセイ ドウブツ |
著者名 |
岩合 光昭/著
|
著者名ヨミ |
イワゴウ ミツアキ |
著者名 |
岩合 日出子/著 |
著者名ヨミ |
イワゴウ ヒデコ |
出版者 |
婦人生活社
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
16×22cm |
分類記号 |
480
|
分類記号 |
480
|
ISBN |
4-574-70125-0 |
内容紹介 |
トレーニング中の筋骨隆々のカンガルー、縄張りでくつろぐアフリカスイギュウ、縄張りをパトロールするケープハイラックス…。力強くて大きくてカッコイイ「オス」がわかる、ひと味違う動物写真集。著者の楽しいイラスト付き。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。フリーの写真家。野生動物を中心とした大自然を撮り続けている。 |
件名 |
動物-写真集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
細かいカット割りとつなぎを観る者に意識させない自然さ、演技力のある俳優からも経験のない新人からも、同じく必要な演技を的確に取り出すことができる演出術、撮影、美術、照明などのスタッフとの見事な協働ぶり―これらを「職人芸」という修辞に頼るだけでは成瀬作品の真価を解き明かすことはできない。なぜなら、映画を観ることが観客の経験として残るような映画は唯一、成瀬巳喜男によってもたらされているのだから。 |
(他の紹介)目次 |
序 異貌の成瀬巳喜男の方へ 第1章 作動ではなく行為を見せる映画 第2章 装置―環境をもたらすこと 第3章 場所―狩りの獲物としての運動 第4章 主題と動機―交通のなかの力 第5章 展開と生成―諧謔そして劇性に背く意志 第6章 知覚上の出来事としての映画 結 消えてゆくもの、そして立ち上がるもの |
(他の紹介)著者紹介 |
榎並 重行 1949年東京生まれ。早稲田大学文学部文芸科卒業。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ