検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

グーグルとウィキペディアとYouTubeに未来はあるのか? Web2.0によって世界を狂わすシリコンバレーのユートピアンたち    

著者名 アンドリュー・キーン/著   田中 じゅん/訳
出版者 サンガ
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117626176007.3/キ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
007.3 007.3
情報と社会 インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000051942
書誌種別 図書
書名 グーグルとウィキペディアとYouTubeに未来はあるのか? Web2.0によって世界を狂わすシリコンバレーのユートピアンたち    
書名ヨミ グーグル ト ウィキペディア ト ユー チューブ ニ ミライ ワ アル ノカ 
著者名 アンドリュー・キーン/著
著者名ヨミ アンドリュー キーン
著者名 田中 じゅん/訳
著者名ヨミ タナカ ジュン
出版者 サンガ
出版年月 2008.6
ページ数 217p
大きさ 21cm
分類記号 007.3
分類記号 007.3
ISBN 4-901679-85-5
内容紹介 「不都合な真実」は「アルゴアのペンギンの大群」にあざ笑われ、復活祭のウサギは悪逆を繰り広げ、匿名ブロガーが世論を形成する。世界は何を得て、何を失おうとしているのか。Web2.0の本質と、思想と、不条理な現実。
件名 情報と社会、インターネット
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 Web2.0は不条理なユートピア?『不都合な真実』は都合よく『アルゴアのペンギンの大群』にあざ笑われ、復活祭のウサギは悪逆非道を繰り広げ、あまたの匿名ブロガーが世論を形成していく―。世界は何を得て、何を失おうとしているのか。Web2.0の本質と、思想と、ジョークみたいな不条理な現実。
(他の紹介)目次 大いなる誘惑
高貴なアマチュア
真実と嘘
音楽が死んだ日
モラルの混乱
『1984年』version2.0
ソリューション
(他の紹介)著者紹介 キーン,アンドリュー
 シリコンバレーの起業家で、文化、メディア、テクノロジーに関する論客である。ウィークリー・スタンダード誌、ファースト・カンパニー誌、サンフランシスコ・クロニクル誌、フォーブズ誌、ZDネットなどに寄稿している。Audiocafe.comの創設者、代表、CEOとして、エスクァイア誌、インダストリー・スタンダード誌をはじめとする多くの雑誌や新聞に紹介されている。インターネット番組AfterTVの司会者としても人気で、ラジオやテレビへの出演も多い。カリフォルニア州バークレー在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 じゅん
 団塊世代のプログラマー、翻訳家。ビジネス書、ITもののほか、社会心理学書を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。