検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

淀川長治の映画人生   中公新書ラクレ  

著者名 岡田 喜一郎/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117636555778/オ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513422401778/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
778.04 778.04
淀川 長治 映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000047094
書誌種別 図書
書名 淀川長治の映画人生   中公新書ラクレ  
書名ヨミ ヨドガワ ナガハル ノ エイガ ジンセイ 
著者名 岡田 喜一郎/著
著者名ヨミ オカダ キイチロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.6
ページ数 301p
大きさ 18cm
分類記号 778.04
分類記号 778.04
ISBN 4-12-150280-3
内容紹介 ハイみなさん、ヨドガワです-。89年の生涯で3万3000本をゆうに超える映画を観、一心に愛でた稀代の語り部、淀川長治。後半生を伴走した著者が、「ヨドチョウ」の愛称で親しまれた彼の愛と死を綴る。
著者紹介 1938年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。ドキュメンタリー、テレビ作品の制作・脚本・監督を務める。著書に「淀川長治のひとり座」など。
件名 映画
個人件名 淀川 長治
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 ハイみなさん、ヨドガワです―。89年の生涯で3万3000本をゆうに超える映画を観、一心に愛でた稀代の語り部。後半生を伴走した著者が“ヨドチョウ”の愛称で親しまれた彼の愛と死を綴る。
(他の紹介)目次 第1章 映画は人生の教科書
第2章 淀川流映画の見方・味わい方
第3章 少年期、家族、愛
第4章 男と女の美学
第5章 淀川流ダンディズム
第6章 淀川長治、その生、その死
(他の紹介)著者紹介 岡田 喜一郎
 1938年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、記録映画「東京オリンピック」種目別監督をはじめ、多くのドキュメンタリー、テレビ作品の制作・脚本・監督を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。