検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

かな書道入門   墨レッスンブック  

著者名 土橋 靖子/著
出版者 芸術新聞社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012664366728/ツ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
728.5 728.5
書道 かな

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000045411
書誌種別 図書
書名 かな書道入門   墨レッスンブック  
書名ヨミ カナ ショドウ ニュウモン 
著者名 土橋 靖子/著
著者名ヨミ ツチハシ ヤスコ
出版者 芸術新聞社
出版年月 2008.6
ページ数 95p
大きさ 30cm
分類記号 728.5
分類記号 728.5
ISBN 4-87586-153-9
内容紹介 繊細優美なかな書の魅力を、ともに味わいませんか? 墨のすり方、小筆の扱い方から、丁寧に指南。初心の人も、線の練習から始まり、一歩ずつステップアップできます。原寸大手本付き。
著者紹介 1956年千葉県生まれ。東京学芸大学書道科卒業、同専攻科修了。日比野光鳳に師事。日展会員、読売書法会常任理事、日本書芸院常務理事、水穂会副会長。芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。
件名 書道、かな
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 初心者のために、線の練習から始まり、一歩ずつステップアップ。独習できるよう、詳しく解説を施した。
(他の紹介)目次 まずは、準備から(かなの魅力
道具の楽しみ
道具の扱い
書きやすい姿勢
書きはじめる前に)
さあ、書いてみましょう(線
ひらがな
連綿
変体がな
俳句
小品)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。