蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180639304 | KR369.4/サ/20 | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
新琴似 | 2013205485 | K369/サ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
西岡 | 5013035620 | KR369/サ/20 | 書庫2 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 4 |
清田 | 5513793728 | KR369/サ/20 | 書庫2 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 5 |
図書情報館 | 1310457039 | 369.4/サ/ | 書庫2 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001547970 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
[札幌市子ども発達支援総合センター]業務概要 令和2年度(令和元年度実績) |
| 書名ヨミ |
サッポロシ コドモ ハッタツ シエン ソウゴウ センター ギョウム ガイヨウ |
| 著者名 |
札幌市子ども発達支援総合センター/編
|
| 著者名ヨミ |
サッポロシ コドモ ハッタツ シエン ソウゴウ センター |
| 出版者 |
札幌市子ども発達支援総合センター
|
| 出版年月 |
2020.12 |
| ページ数 |
99p |
| 大きさ |
30cm |
| 分類記号 |
369.4
|
| 分類記号 |
369.4
|
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
近代“生物学”は何を目指しそしてそのために何を失ってしまったのか?科学に関心を寄せるすべての人々に贈る。京都大学退官に際して出版し、動物学者として常に抱えてきた問題意識を世に問うた一冊。 |
| (他の紹介)目次 |
帰ってきたファーブル 今、なぜナチュラル・ヒストリーか 新しい時代の生物学 近代の科学技術とは何であったのか 過渡期としての人間 赤の暗黒 動物行動におけるア・プリオリ的なもの フェロモンの神話 動物の生態にみる「愛」 動物学から見た世界 |
| (他の紹介)著者紹介 |
日高 敏隆 1930年東京生まれ。東京大学理学部動物学科卒業。東京農工大学農学部教授、京都大学理学部教授、同理学部長、滋賀県立大学初代学長、大学共同利用機関法人人間文化研究機構総合地球環境学研究所初代所長を歴任。1982年、日本動物行動学会設立、長く会長を務める。著書、訳書多数。京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ