検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

秋田県文化史年表 藩制確立以降,日本歴史対照(1602~1951)    

著者名 原 武男/編著
出版者 秋田県立秋田図書館
出版年月 1952.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112265152212.4/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1952
1952
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000308838
書誌種別 図書
書名 秋田県文化史年表 藩制確立以降,日本歴史対照(1602~1951)    
書名ヨミ アキタケン ブンカシ ネンピョウ 
著者名 原 武男/編著
著者名ヨミ ハラ タケオ
出版者 秋田県立秋田図書館
出版年月 1952.7
ページ数 7,349p
大きさ 21cm
分類記号 212.4
分類記号 212.4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 八忍剣の霧矢、美女郎、天兵、夢候とともに、ふたたび時空をこえてしまった花百姫。カツラの木が紅に萌えるたたら場を舞台に、霧矢の悲恋と美女郎の出生の秘密があきらかになる。そして、花百姫におそいかかる運命とは…。手に汗にぎる緊迫のシーンの連続に、もう目がはなせない!!人気シリーズ待望の第5弾。
(他の紹介)著者紹介 越水 利江子
 高知県生まれ、京都で育つ。『風のラヴソング』(岩崎書店)で日本児童文学者協会新人賞、文化庁芸術選奨文部大臣新人賞を受賞。また、『あした、出会った少年―花明かりの街で』(ポプラ社)で日本児童文芸家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
陸原 一樹
 愛媛県で生まれる。月刊誌でマンガを描く他、「三国志大戦」などカードゲームのキャラクターイラストを多く手がけている。『忍剣花百姫伝』シリーズで児童書挿絵デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。