山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

サンゴしょうの海   たくさんのふしぎ傑作集  

著者名 本川 達雄/文   松岡 達英/絵
出版者 福音館書店
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180708265J48/モ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 澄川6013034431J48/モ/図書室J3児童書一般貸出在庫  
3 厚別南8310243459J48/モ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 もいわ6311683301J48/モ/図書室児童書一般貸出在庫  
5 はっさむ7310210799J46/モ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本川 達雄 松岡 達英
2008
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000928838
書誌種別 図書
書名 サンゴしょうの海   たくさんのふしぎ傑作集  
書名ヨミ サンゴショウ ノ ウミ 
著者名 本川 達雄/文
著者名ヨミ モトカワ タツオ
著者名 松岡 達英/絵
著者名ヨミ マツオカ タツヒデ
出版者 福音館書店
出版年月 1992.10
ページ数 40p
大きさ 26cm
分類記号 483.3
分類記号 483.3
ISBN 4-8340-1118-6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 没落か、復活か。それを決めるのは小沢でも福田でもない。夢や希望を持つ国民の「生きようとする力」なのだ。
(他の紹介)目次 1部 「日本敗れたり」の悲劇を繰り返すな(日本はいかにして自滅するのか
歴史的大義なき「大連立」は野合でしかない
誰が「安倍晋三」を辞任に追い込んだのか
自民党を蝕む「容共リベラル」汚染)
2部 アジアの「冷戦構造」をいかに打破するか(金正日、胡錦涛の「戦略的射程」を見極めよ
北朝鮮の核実験と「戦後平和主義」の終焉
「戦後民主主義」の逆襲と保守の油断
日米両政府に“チャーチル”はいないのか)
3部 ヤルタ・ポツダム体制からの解放(新コミンテルン・伏魔殿としての国連の闇
「ヤルタへの道」を拓いた人々の背信
「GHQ史観」に呪縛される政治家・外交官の歴史認識)
4部 「第四次大戦」としてのインテリジェンス・ウォー(「スパイ防止法」なき日本の危機
「冷戦」の勝敗はまだついていない)
(他の紹介)著者紹介 中西 輝政
 1947年、大阪生まれ。京都大学法学部卒業。英国ケンブリッジ大学歴史学部大学院修了。京都大学助手、三重大学助教授、スタンフォード大学客員研究員、静岡県立大学教授を経て、京都大学大学院教授(総合人間学部教授を兼任)。専攻は国際政治学、国際関係史、文明史。石橋湛山賞(1990年)、毎日出版文化賞・山元七平賞(1997年)、正論大賞(2002年)、文藝春秋読者賞(1999年、2005年)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。