機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

さらば!サラリーマン 脱サラ40人の成功例  文春新書  

著者名 溝口 敦/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2020/01/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
916 916
乳癌-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001388710
書誌種別 図書
書名 さらば!サラリーマン 脱サラ40人の成功例  文春新書  
書名ヨミ サラバ サラリーマン 
著者名 溝口 敦/著
著者名ヨミ ミゾグチ アツシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.6
ページ数 280p
大きさ 18cm
分類記号 335.04
分類記号 335.04
ISBN 4-16-661220-8
内容紹介 証券会社営業マン→築地のマグロ仲卸、航空会社リストラ→パン屋、印刷会社課長→庭師、銀行員→チョコ工房…。脱サラの夢を実現した「起業の先人」たちが語る、ビフォーアフターの物語。『ウェッジ』連載を書籍化。
著者紹介 1942年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。ノンフィクション作家、ジャーナリスト。出版社勤務などを経て、フリーに。「食肉の帝王」で講談社ノンフィクション賞を受賞。
件名 起業
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 本書は、単なる「乳がん闘病記」ではない。患者として体験した心の叫びを綴る一方で、新聞記者ならではの視点で医療問題を見据え、自らモデルケースとなって「生」を探り続けた清廉なるノンフィクションである。
(他の紹介)目次 第1章 乳がん発症。その時、私は(予兆
告知 ほか)
第2章 『生』に固執して闘う姿は、浅ましいか(選択
再入院 ほか)
第3章 患者の立場で考える日本のがん医療(局所再発
残像 ほか)
第4章 記者の視点でがん医療をライフワークに(試練
封書 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。