機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

利休の風景     

著者名 山本 兼一/著
出版者 淡交社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119119139791.2/ヤ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  
2 9012955218791/ヤ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  
3 篠路コミ2510043850791/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 兼一
2012
791.2 791.2
ラテン アメリカ-歴史 遺跡・遺物-ラテン アメリカ ラテン アメリカ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000604522
書誌種別 図書
書名 利休の風景     
書名ヨミ リキュウ ノ フウケイ 
著者名 山本 兼一/著
著者名ヨミ ヤマモト ケンイチ
出版者 淡交社
出版年月 2012.12
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 791.2
分類記号 791.2
ISBN 4-473-03847-0
内容紹介 これまで誰も語らなかった若き日の利休の恋とは。その死の真相とは。情熱の人・千利休とその時代を浮き彫りにする。樂吉左衞門との対談も収録。『淡交』連載に加筆・修正して単行本化。
著者紹介 昭和31年京都市生まれ。同志社大学卒業。出版社勤務後、フリーランスのライターを経て作家。「火天の城」で松本清張賞、「利休にたずねよ」で直木賞受賞。そのほかの著書に「雷神の筒」など。
個人件名 千 利休
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 メソアメリカからアンデス、先住民の過去と現在、宇宙観や自然観を探求する旅へ。
(他の紹介)目次 旅のはじまり 荻田政之助と私のトランス・パシフィック物語
メソアメリカ領域1 オルメカ文化と新たな神の出現
メソアメリカ領域2 マヤ遺跡探訪―1962年および2000年
メソアメリカ領域3 グアテマラのすばらしき過去と現在―調和と均衡
中間領域1 コスタリカ―美しい自然と謎の石球を探る旅
中間領域2 コロンビアの古代文明とパナマの先住民文化
アンデス領域1 エクアドル―赤道直下の太陽文明
アンデス領域2 アンデスひとり旅―1962年


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。