検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

タオは笑っている     

著者名 レイモンド・M・スマリヤン/著   桜内 篤子/訳
出版者 工作舎
出版年月 1981.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112272646122/ス/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

レイモンド・M・スマリヤン 桜内 篤子
1981
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000299234
書誌種別 図書
書名 タオは笑っている     
書名ヨミ タオ ワ ワラツテ イル 
著者名 レイモンド・M・スマリヤン/著
著者名ヨミ スマリヤン レイモンドエム
著者名 桜内 篤子/訳
著者名ヨミ サクラウチ アツコ
出版者 工作舎
出版年月 1981.4
ページ数 0309
大きさ 21*13
分類記号 122
分類記号 122
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 水のたれるような男―桂小南・桂米丸
「そんな夢みちゃったの?」―三遊亭金馬
阿久根温泉の混浴―内海好江
酔った勢いでとんだことに―桂文治
ストリッパーにお説教―古今亭今輔
懐かしの岳温泉―三笑亭笑三
なまめかしい声の正体―三遊亭遊三
とても気のいい男―田辺一鶴
オチンチンのお話―田辺南鶴・桂文治・江戸家猫八
「シカ芝居」のお粗末―林家彦六・古今亭今輔〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 三遊亭 円右
 本名・粕谷泰三。大正12年12月8日、東京生まれ。昭和16年、芸界入りし、橘小円左で初高座。22年3月、五代目古今亭今輔に入門、寿輔を名乗る。23年、二ツ目昇進。30年、三代目三遊亭円右で真打昇進。新作落語を得意とする。落語芸術協会常任理事。平成18年3月22日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 秀年
 昭和24年、疎開先の埼玉県浦和市生まれ。落語との出会いは小学生の頃、年長の従兄に連れられて入った新宿末広亭で、ここを皮切りに、日比谷の東宝名人会、東横落語などに通うことで、落語の魅力を知り、強い関心を抱くようになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。