検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

がばいばあちゃんの口ぐせ本当の幸せは目の前にある     

著者名 島田 洋七/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013162354159/シ/図書室01a一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7313003845159/シ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 はちけん7410228337159/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島田 洋七
2008
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000021695
書誌種別 図書
書名 がばいばあちゃんの口ぐせ本当の幸せは目の前にある     
書名ヨミ ガバイ バアチャン ノ クチグセ ホントウ ノ シアワセ ワ メ ノ マエ ニ アル 
著者名 島田 洋七/著
著者名ヨミ シマダ ヨウシチ
出版者 日本文芸社
出版年月 2008.3
ページ数 214p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-537-25564-5
内容紹介 「後ろ向きには歩きにくい、それが人生たい!」 人生について、仕事について、お金について、老いについて…。がばいばあちゃんの知恵がつまった島田洋七の大爆笑講演会を一冊にまとめる。
著者紹介 1950年広島県生まれ。小学校・中学校時代を佐賀で過ごす。75年島田洋八と漫才コンビ「B&B」を組み、NHK漫才コンテスト最優秀新人賞を受賞。著書に「佐賀のがばいばあちゃん」など。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 がばいばあちゃんの知恵がつまった島田洋七の大爆笑講演会が1冊に!!人生について、仕事について、お金について、老いについて…がばいばあちゃんの心が軽くなるユニーク人生学。
(他の紹介)目次 第1章 がばいばあちゃんのユニーク人生学―アホになるほど人生は楽しい(アホになって生きてみると人生は楽しい
「明るい貧乏」という技術 ほか)
第2章 がばいばあちゃんの幸せの口ぐせ―老いても笑って生きるコツ(後ろ向きには歩きにくい、それが人生
死はチャンスです ほか)
第3章 がばいばあちゃんのラクになる生き方―人の目なんか気にしない、自分のために生きんしゃい!(世間に見栄を張っていては生きづらい
人をうらんだり、悪口を言っても何も得しない ほか)
第4章 がばいばあちゃんの笑顔の強さ―幸せはいつも、あなたの目の前にある(「幸せ」という字は知っていても「苦労」という字は知らん
人生とは思いどおりにいかないものです ほか)
(他の紹介)著者紹介 島田 洋七
 1950年広島県生まれ。本名・徳永昭広。小学校、中学校時代を佐賀で過ごす。1975年、島田洋八と漫才コンビ「B&B」を組み、NHK漫才コンテスト最優秀新人賞受賞。1980年、漫才ブームの立役者となる。現在、TV、舞台、講演活動等で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。