検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

読む力・考える力のレッスン   シリーズアクティブキッズ!  

著者名 神山 睦美/著
出版者 東京書籍
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012579253159/カ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
159 159
人生訓 読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000020737
書誌種別 図書
書名 読む力・考える力のレッスン   シリーズアクティブキッズ!  
書名ヨミ ヨム チカラ カンガエル チカラ ノ レッスン 
著者名 神山 睦美/著
著者名ヨミ カミヤマ ムツミ
出版者 東京書籍
出版年月 2008.3
ページ数 219p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-487-75565-3
内容紹介 夏目漱石、宮沢賢治、太宰治、村上春樹、大江健三郎…。優れた作品の言葉を読み取りながら、思春期にぶつかる人生の問いを考える。14歳前後の子を持つ親の世代のための本。
著者紹介 1947年岩手県生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。文芸評論家。著書に「思考を鍛える論文入門」「実践国語文章講座」「夏目漱石は思想家である」など。
件名 人生訓、読書
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 夏目漱石、宮澤賢治、太宰治、村上春樹、大江健三郎…。優れた作品の言葉を読み取りながら、思春期にぶつかる人生の問いを考えていく。よりよく生きる親と子のために。
(他の紹介)目次 第1章 読むことの力
第2章 劣等意識の克服
第3章 良心の呼び声
第4章 水先案内としての母
第5章 てんでんばらばらに生きること
第6章 働くことの意味
第7章 戦わないという選択
第8章 自分にとってのもう一人の自分
(他の紹介)著者紹介 神山 睦美
 1947年岩手県生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。大学卒業後、東進ハイスクール、河合塾文理など予備校の教壇にたつ。現在は文芸評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。