蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117583146 | 140/シ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000019114 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
心理学に興味を持ったあなたへ 大学で学ぶ心理学 |
| 書名ヨミ |
シンリガク ニ キョウミ オ モッタ アナタ エ |
| 著者名 |
境 敦史/編著
|
| 著者名ヨミ |
サカイ アツシ |
| 著者名 |
小貫 悟/編著 |
| 著者名ヨミ |
コヌキ サトル |
| 著者名 |
黒岩 誠/編著 |
| 著者名ヨミ |
クロイワ マコト |
| 出版者 |
学研
|
| 出版年月 |
2008.4 |
| ページ数 |
275p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
140
|
| 分類記号 |
140
|
| ISBN |
4-05-403591-1 |
| 内容紹介 |
心理学全体の基礎や、カウンセラーなど心理臨床の仕事について紹介し、さまざまな心理学の分野に関する入門的かつ学問的な読み物を配置。そのほか、大学で心理学を学ぶとはどのようなことか説明する。 |
| 著者紹介 |
明星大学人文学部心理・教育学科教授、博士(心理学)。 |
| 件名 |
心理学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
専門用語は使わない。だから、だれにでもわかる!分野ごとにわかりやすく構成。だから、入門書として最適!専門的な顔をしていない専門書。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 心理学を学ぶにあたって(「深層心理テスト」は、なぜ「当たる」のか 心理学に興味を持ったあなたへ 心理臨床の仕事とは) 第2章 「心」について知る(「見る」とはどういうことか―知覚・認知心理学 「心」を支える脳のはたらき―神経心理学 行動としての「心」―学習心理学 行動は、どのように変わっていくのか―応用行動分析学 なりたい自分をつくる―生涯発達心理学) 第3章 「心」を支える考え方(心の健康とは、どういうことか―福祉心理学 対話が「心」を癒す―カウンセリング 創作表現から「心」を探る―芸術療法 人の心のはかり方―心理アセスメント) 第4章 「心」を支える仕事(教えること、教わること―教育心理学 学校でのつまずきに立ち向かう―学校臨床心理学 自閉症の子どもを支える―障害児心理学) 第5章 心理学を専門的に学ぶ前に(大学で心理学を学ぼうとしているみなさんへ) |
内容細目表
前のページへ