検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小学校の「国語・読解問題」を9つのコツで完全攻略   新「勉強のコツ」シリーズ  

著者名 伴 一孝/著   向山 洋一/編
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 星置9312054860375/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伴 一孝 向山 洋一
2008
国語科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000018862
書誌種別 図書
書名 小学校の「国語・読解問題」を9つのコツで完全攻略   新「勉強のコツ」シリーズ  
書名ヨミ ショウガッコウ ノ コクゴ ドッカイ モンダイ オ ココノツ ノ コツ デ カンゼン コウリャク 
著者名 伴 一孝/著
著者名ヨミ バン カズタカ
著者名 向山 洋一/編
著者名ヨミ ムコウヤマ ヨウイチ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.4
ページ数 190p
大きさ 21cm
分類記号 375.852
分類記号 375.852
ISBN 4-569-69786-4
内容紹介 小学校の「読解問題」に出される代表的な問題を使って、その読み方・解き方・答えの探し方を、わかりやすく、ていねいに紹介。グラフ、資料、イラストなどの読解力も身につく。
著者紹介 1962年長崎県生まれ。長崎大学教育学部卒業。長崎県西海市立瀬戸小学校教諭。著書に「こうすれば学校が3倍楽しくなるスキル」「子どもに力をつける基礎・基本の徹底システム」など。
件名 国語科
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 文章の「読み方」がわかり、スラスラ読めるようになる。答えの「探し方」と、答案の「書き方」がバッチリわかっていつも満点!新しいタイプのテスト「PISA型」にも対応。
(他の紹介)目次 第1章 読解の方法を学ぼう(読解問題を解く九つのコツ
読解問題の答え方)
第2章 物語文を読むコツ(場面の様子やあらすじを問う問題のコツ
様子や言葉の意味を問う問題のコツ
登場人物の行動や心の動きを問う問題のコツ
主題を問う問題のコツ)
第3章 説明文を読むコツ(話題を問う問題のコツ
接続語の使い方を問う問題のコツ
指示語が指している言葉を問う問題のコツ
段落の構成を問う問題のコツ
筆者の主張を問う問題のコツ)
第4章 練習問題(『大造じいさんとガン』
『岳物語』
『四姉妹』
『ゾウの時間ネズミの時間』
『はじめて考えるときのように』)
第5章 PISA(学習到達度調査)型の問題を解くコツ(文章の表現の仕方に注目する問題
自分の意見を書く問題)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。