検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ビジネスメールのルールが身につく本 誤解・失礼・感情論に発展させないための鉄則39  知りたいことがすぐわかるPLUS  

著者名 上原 陽一/著
出版者 中経出版
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117579060670.9/ウ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
670.91 670.91
商業通信 電子メール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000014864
書誌種別 図書
書名 ビジネスメールのルールが身につく本 誤解・失礼・感情論に発展させないための鉄則39  知りたいことがすぐわかるPLUS  
書名ヨミ ビジネス メール ノ ルール ガ ミ ニ ツク ホン 
著者名 上原 陽一/著
著者名ヨミ ウエハラ ヨウイチ
出版者 中経出版
出版年月 2008.3
ページ数 159p
大きさ 19cm
分類記号 670.91
分類記号 670.91
ISBN 4-8061-2980-6
内容紹介 そのメール、ホントに送信して大丈夫ですか? 便利なはずのメールでなぜトラブルが起こるのか? ビジネスメールの基本の書き方から知って得するメールのワザまで、実践的に解説します。
著者紹介 1966年生まれ。大学卒業後、国語専門塾、編集・制作プロダクション(株式会社ドキュメントシステム)などを経て、株式会社翔泳社にてIT技術者専門誌『開発の現場』編集長。
件名 商業通信、電子メール
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 基本の書き方から知って得するメールのワザまで超実践解説。
(他の紹介)目次 序章 「〜してください。」とあるからみんなが怒るのです
第1章 メールというツールについて、まずきちんと考えてみよう
第2章 「相手への作用を考えること」がメールの本質
第3章 こんなメールが仕事を潰していく
第4章 ではどうすればいい?―すぐに使えるメール術
第5章 難局もこれで乗りきれる!―知って得するメール技
(他の紹介)著者紹介 上原 陽一
 1966年生まれ。大学卒業後、国語専門塾、編集・制作プロダクション(株式会社ドキュメントシステム)などを経て現在、株式会社翔泳社にてIT技術者専門誌『開発の現場』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。